ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    オオキンケイギクは「特定外来生物」です

    • [公開日:2022年5月10日]
    • [更新日:2022年5月10日]
    • ID:3470

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    5月から7月にかけて道端や河原などで鮮やかな黄色の花を咲かせるオオキンケイギクですが、繁殖力が強く、日本在来の植物に対して影響が大きいため、「特定外来生物」に指定され、栽培、運搬、販売することが原則禁止されています。

    オオキンケイギクとは

    北アメリカ原産の多年生で、明治中期に観賞用、緑化用として持ち込まれ定着しました。5月から7月頃に黄色い花を咲かせ、高さは30センチから70センチ程度で、道端や河原でよく見かけられます。オオキンケイギクは生態系に重大な影響をおよぼすおそれがある植物として、「特定外来生物」に指定され栽培、運搬、販売が禁止されています。 

    オオセンケイギクの写真1
    オオセンケイギクの写真2

    オオキンケイギクの駆除方法

    オオキンケイギクは特定外来生物ですので、家に持ち帰ったり育てたりしないでください。
    自宅の庭や畑で見つけた場合は、根から引き抜いて、ビニール袋で密閉し、燃えるゴミとして処理してください。
    詳しくは環境省の啓発チラシをご覧ください。

    お問い合わせ

    伊賀市役所 人権生活環境部 生活環境課(環境センター)
    電話: 0595-20-9105
    Fax : 0595-20-9107
    メール: kankyou@city.iga.lg.jp