いがまち人権センター
- [公開日:2017年2月1日]
- [更新日:2023年6月1日]
- ID:2706
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
いがまち人権センターには、隣保館、児童館、青少年活動センターなどがあります
<国連旗>
いがまち人権センターは、部落の完全解放を目的とし、地域住民の教育文化の向上に各種教室の開催をはじめ、お年よりの健康増進と生きがい対策として社会福祉事業の充実と、子どもたちが放課後や土曜日に気軽に人権センターに立ち寄り、仲間と共に遊んだり、学習したり、話し合ったりしながら課題解決を図り、仲間づくりが進められるような、地域住民にとっての活動の場、交流の場をめざしています。
人権啓発イベントなどの紹介
しらさぎ識字学級
<識字Tシャツ>
識字ティーシャツについて
識字ティーシャツは、部落差別により、奪われてきた文字や文化、生活を取り戻すことを目的に1990年(国際識字年)に開設された「しらさぎ識字学級」に通う識字生の作品を背面に印字したものです。
名阪国道上柘植インターより車で2分、伊賀インターから5分
公共交通機関:ジェイアール柘植駅(関西線・草津線)からタクシーで7分
※大型観光バスは、上柘植インターチェンジから進入してください。
いがまち人権センター
郵便番号519-1402
三重県伊賀市柘植町8898
電話番号
0595-45-4482
ファックス番号
0595-45-9130
伊賀市役所人権生活環境部いがまち人権センター
電話: 0595-45-4482
ファックス: 0595-45-9130
電話番号のかけ間違いにご注意ください!