ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    ~自分たちのくらすまちを空から見てみよう~水と歴史でつながる圏域プロジェクト「空からの圏域見学体験事業」をします!

    • [公開日:2023年11月21日]
    • [更新日:2023年11月21日]
    • ID:7320

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ヘリコプターに乗って自分たちのくらすまちを、空から見てみませんか?

    古くから交流のある三重県伊賀市、京都府笠置町・南山城村・奈良県山添村。この4市町村で 「水と歴史でつながる」をテーマに色々な取り組みをしています。その一環として、幼少期から圏域住民としての一体感を養うため、圏域上空(約100Km・45分)をヘリコプターで周回飛行する「空からの圏域見学体験事業」を実施します。是非この機会に、自分たちの暮らすまちを、体験・体感してみませんか。皆さまのご応募お待ちしております。


    【開催日時】令和5年12月23日(土) 午前9時~午後1時 

    ※悪天候等の場合は、令和6年1月6日(土)に延期する予定です。

    【集合場所】伊賀市シルバーワークプラザ2階(伊賀市西明寺2782-92)

    【対象者】伊賀市・笠置町・南山城村・山添村に在住の小学4・5・6年生

    【料金】無料

    【募集人員】20人 ※応募多数の場合は抽選となります。

    【申込方法】申し込みフォームよりお申込みください。

    【申込〆切】令和5年12月10日(日)

    ≪注意事項≫

    (1)上空を飛行しますので、健康上の理由など何らかの不安がある場合は事前にご相談ください。

    (2)当事業は事情により中止または飛行時間やコースを変更する場合があります。

    ※上記以外の注意事項については、申し込みフォームに記載しておりますのでご確認ください。

    お申込みはこちらから