発熱・咳などの症状がある人、感染が心配な人へ~相談先のご案内~
[2021年2月2日]
ID:8072
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
発熱などの症状が出た場合には、まずはかかりつけ医などの地域で身近な医療機関に電話で相談しましょう。相談する医療機関に迷う場合には、「受診・相談センター」に相談しましょう。
〇発熱などの風邪症状がみられるときは、学校や会社を休んで外出を控えてください。
〇発熱などの風邪症状がみられたら、毎日、体温を測定して記録しておきましょう。
〇基礎疾患(持病)をお持ちの人で症状に変化がある人、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な人は、まずは、かかりつけ医等に電話でご相談ください。
〇受診・相談センターから受診を勧められた医療機関を受診してください。複数の医療機関を受診することはお控えください。
〇医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
「受診・相談センター」 (土・日・祝日も対応)
◆三重県伊賀保健所 電話 0595-24-8050(午前9時から午後9時まで)
◆三重県救急医療情報センター 電話 059-229-1199(午後9時から翌午前9時まで)
伊賀保健所 一般相談窓口(受診・相談センター)
電話 0595-24-8050 (午前9時から午後9時まで:土・日・祝日も対応)
三重県庁 医療保健部 薬務感染症対策課(専用回線)
電話 059-224-2339 (午前9時から午後9時まで:土・日・祝日も対応)
厚生労働省(電話相談窓口)
電話 フリーダイヤル0120-565653(午前9時から午後9時まで:土・日・祝日も対応)
・聴覚に障がいのある人をはじめ、電話での相談が難しい人に向けて、ファックス(03-3595-2756)でも受付をしています。
Copyright (C) Iga city All Rights Reserved.