新型コロナワクチン接種について
[2021年2月26日]
ID:8720
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
伊賀市では現在、新型コロナウイルスワクチン接種の開始準備を早急に進めています。掲載している情報は、現時点の情報であり、国・県の動向、ワクチンの供給状況等により変更される場合があります。
伊賀市に住民登録のある16歳以上の人
※原則として住民票のある市町村で接種します。住民票所在地以外で接種を受けられる場合は、申請が必要になることがあります。申請の詳細や受付時期については、追ってお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症にかかる予防接種の実施に関する手引き1.2版
新型コロナワクチンの接種は、当面、確保できるワクチンの量に限りがあることから、優先順位を設けて接種します。(優先順位は今後変更される可能性があります。)
(1)医療従事者等
(2)高齢者(令和3年度中に65歳以上に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方)
(3)高齢者以外で基礎疾患を有する方(※)や、高齢者施設等で従事されている方
(4)それ以外の方
妊娠を考えている方や妊娠中の方、授乳中の方、新型コロナウイルスに感染したことがある方も、ワクチンを受けることができます。詳しくは厚生労働省ホームページQ&A(別ウインドウで開く)をご覧ください。
診断書等は必要ありません。予診票に記載していただき、必要があるときは、問診で病気や治療の状況などを確認します。
1.令和3年度中に65 歳に達しない者であって、以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
・慢性の呼吸器の病気
・慢性の心臓病(高血圧を含む。)
・慢性の腎臓病
・慢性の肝臓病(肝硬変等)
・インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
・血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
・免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)
・ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
・免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
・神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
・染色体異常
・重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
・睡眠時無呼吸症候群
2.基準(BMI30 以上)を満たす肥満の方
ワクチン接種にはクーポン券(無料接種券)が必要です。クーポン券は接種時期にあわせて個別に郵送します。65歳以上の人は3月下旬、65歳未満の人は4月以降に送付予定です。接種時に必要になりますので2回目の接種が終わるまで大切にお持ちください。
無料です。
医療機関または集団接種会場で接種を受けていただけるように現在調整中です。決まり次第お知らせします。
2回接種が必要です。
ファイザー社のワクチンでは、通常、1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。1回目から3週間を超えた場合には、できるだけ早く2回目の接種を受けてください。
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:9時00分から21時00分(土曜日・日曜日・祝日も対応)
詳しくは、こちら(厚生労働省ホームページ)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
電話番号:059-224-2825
受付時間:9時00分から21時00分まで(土曜日・日曜日・祝日も対応)
詳しくは、こちら(三重県ホームページ)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
3月中旬に開設予定です。
ワクチン接種後に健康被害が生じた場合は、予防接種法に基づく救済を受けることができます。
伊賀市公式LINEアカウントで新型コロナワクチン接種に関する最新情報をタイムリーにお届けします。情報を受け取るには、事前にLINEで伊賀市の「友だち追加」が必要です。今後、伊賀市公式LINEアカウントでも接種予約を受付予定です。
スマートフォンなどにLINEアプリをインストールして、次のいずれかの方法で「友だち追加」してください。
(1)メニューの公式アカウントから「伊賀市」で検索
(2)メニューの「友だち追加」で「ID検索」を選択して、「@igacity」と入力して検索
(3)QRコードを読み込んで「友だち追加」
(4)下の友だち追加のボタンを押して「友だち追加」
友だち追加QRコード
Copyright (C) Iga city All Rights Reserved.