新型コロナワクチン接種について
- [公開日:2022年5月20日]
- [更新日:2022年5月21日]
- ID:8720
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
接種場所・予約方法についてはこちら
1回目接種回数 | 73,129人 |
---|---|
2回目接種回数 (接種率) | 72,628人 |
3回目接種回数 (接種率) | 50,763人 |
伊賀市の新型コロナワクチンの接種回数(5月16日接種終了時点)
※ 接種率算定対象者数は接種対象者数としておりましたが、2月7日より全人口としています。
※ 接種回数は、VRS数値(医療従事者等を含む)です。
※ VRSとは、接種者情報および接種記録情報を入力するための、国が提供するシステム(ワクチン接種記録)です。
国が正式契約しているファイザー社、武田/モデルナ社、アストラゼネカ社のうち、現在、伊賀市の医療機関で接種しているのはファイザー社と武田/モデルナ社のワクチンです。(今後、使用するワクチンは追加になる場合があります。)
無料
接種を受ける方の同意がある場合に限り接種を行います。強制ではありません。
新型コロナウイルスのワクチンを接種したことを証明する書類は3種類あります。
電話:0120-849-064(ゼロ・イチ・ニ・ゼロ ハチ・ヨン・キュウ ゼロ・ロク・ヨン)
受付時間:月~土曜日 午前8時30分~午後5時
※間違い電話が多くなっています。今一度電話番号をお確かめください。
【外国語でのお問い合わせ】
受付時間:月・水・土曜日 午前8時30分~午後5時
電話:059-224-3326
受付時間:24時間対応(土曜日・日曜日・祝日含む)
受付内容:接種前後の副反応に関する質問や相談などを受付します。
対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語
電話:059-224-2825
受付時間:午前9時~午後9時(土曜日・日曜日・祝日含む)
受付内容:副反応以外の新型コロナワクチン接種全般に関する相談
伊賀市役所健康福祉部ワクチン接種推進課
電話: 0595-41-1550
ファックス: 0595-22-9694
電話番号のかけ間違いにご注意ください!