自宅待機となった方等への食糧品等の提供について
- [公開日:2022年12月8日]
- [更新日:2022年12月8日]
- ID:9495
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
社会福祉法人伊賀市社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症に感染、または濃厚接触者等となり自宅待機を指示され、買い物等が困難になった市民を対象に、食糧や日用品など生活必需品を提供することにより、生活支援と感染拡大防止を目的とした事業を行っています。
1.対象となる世帯(令和4年12月1日から変更になりました)
市内にお住まいで、新型コロナウイルス感染症に関して自宅待機している次のすべてに該当する人がいる世帯
(1)症状が出ている新型コロナウイルス感染者(今回の変更点)
(2)生活必需品の買い物を親族や知人等に依頼できない世帯
(3)インターネット通販や宅配サービス等による食糧確保が困難な世帯
(4)買い物に行ける成人家族がいない世帯
2.内容
自宅待機等の期間中、1 週間に1 回を上限として、伊賀市社会福祉協議会職員が食糧や日用品を非対面で玄関先等あらかじめ指定いただいた場所へお届けします。
(1)基本セット
※必要な食糧等につき、世帯構成員等を勘案して提供します。
(2)紙おむつ・生理用品
※必要に応じて提供します
3.配達方法
食糧等は、配達時に電話をした上で段ボール箱に入れ、玄関先等指定場所にお届けします。
4.申し込みについて
社会福祉法人伊賀市社会福祉協議会までお電話いただくか、別添チラシに記載のQRコードから専用フォームでお申し込みください。
詳細についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせについては伊賀市社会福祉協議会(電話:0595-22-0084)まで。
「おたがいさま便」チラシ
伊賀市役所健康福祉部医療福祉政策課
電話: 0595-22-9708
ファックス: 0595-22-9673
電話番号のかけ間違いにご注意ください!