民間複業人材の登用について(2021(令和3)年10月15日付)
- [公開日:2021年10月19日]
- [更新日:2021年10月19日]
- ID:9615
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
伊賀市と株式会社Another works※1は、2021(令和3)年9月2日に連携協定※2を締結し、まちづくりに対する関心や高い能力と専門性を持った複業人材を行政に登用する取り組みを開始しました。
この取り組みでは、市のDX推進と広報誌における課題を解決するため「DX戦略アドバイザー」、「DXプロモーションアドバイザー」、「広報デザインアドバイザー」のそれぞれ1名、計3名を登用しました。
登用後は、オンラインを中心として市の業務へ参画していただき、DX推進のトータルコーディネートやロードマップの作成サポート、DX推進における市民等への広報・発信のアドバイス、広報誌の構成や見せ方に関するアドバイスをいただきながら業務の質向上及び課題解決を目指します。
※1 株式会社Another works 代表取締役CEO 大林尚朝
住所:東京都渋谷区恵比寿2丁目6−26 恵比寿クロスサードB1階
URL:https://anotherworks.co.jp/
※2 民間複業人材との協働に関する連携協定
2021(令和3)年10月15日(金)から2022(令和4)年2月28日(月)まで
無償(旅費等の実費弁償は除く)
日時:2021(令和3)年10月15日(金)11時から
場所:伊賀市役所4階庁議室
発足式は、新型コロナウイルス感染防止の観点からオンライン形式で開催しました。
写真上左:中野浩之氏、写真上右:片桐新之介氏、写真下左:Anotherworks大林代表取締役CEO、写真下右:河上泰之氏、岡本市長
河上 泰之(かわかみ やすゆき)さん
DXや新規事業思考法の専門家。Beth社代表 兼 ビジポコ編集長。
慶應義塾大学大学院SDM研究科を優秀賞で修了後、日本IBM、デロイトトーマツにてデザイン思考の社内専門家として部門立ち上げ、コンサル育成、プロジェクト提供を経て独立。現在はBeth社にて、DXや新規事業のモヤモヤを解決し、これだ!と確信して前に進むための”謎解き図書館”サービスを提供。
顧客のDXや新規事業を大成功させJapan as No.1と、もう一度世界に言わせることを目標に、ベンチャーからトヨタ自動車、地方自治体、中央官庁にまで幅広く知見を提供している。
片桐 新之介(かたぎり しんのすけ)さん
大手百貨店の食品営業・バイヤー経験、経営企画部システム企画室での経験、奈良市での商店街活性化活動経験を通じ、関西で食・農・地方の複合的な課題解決を考えるコンサルティング業を行う。
得意分野はDXを中心とした業務改善、販路開拓やマーケティング、プロモーション、都市計画作成、6次産業化商品開発、創業支援など。
中野 浩之(なかの ひろゆき)さん
デザイン事務所に12年、独立して25年目を迎える。
新聞・ポスター・雑誌広告、会社案内・パンフレット・商品カタログなどの編集ツール、チラシ・DMなどのSP(セールスプロモーション)ツール、またイベントのブースデザインやディスプレイなどグラフィックに関わるデザイン全般を企画制作。
2021(令和3)年9月 2日 公募開始
9月16日 公募締め切り
10月 5日 内定
10月15日 業務開始・発足式
2022(令和4)年2月末日 業務終了