新型コロナウイルス感染症予防接種証明書のコンビニ交付について
- [公開日:2023年8月3日]
- [更新日:2023年8月3日]
- ID:10346
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
伊賀市では、2022年8月17日よりマイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアの店舗内にあるマルチコピー機で書面のワクチン接種証明書を取得できるようになりました。
従来の申請の様に市の窓口へ出向いたり、郵送での申請が必要でなくなり、窓口が休みでも交付ができます。土日に急に必要になった場合や、スマートフォンをお持ちでない方もご利用できます。
※海外用の接種証明書を取得するためには、2022年(令和4年)7月21日以降にパスポートNo.等の情報が、市の接種記録システム(VRS)に記録されていないとコンビニ交付はできません。利用される方は、事前に市の窓口やアプリで交付申請を行い、パスポート情報の登録を必ず行ってください。
●最新の情報については、こちらの厚生労働省ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
マイナンバーカード ※発行には暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。
・全国のセブン-イレブン店舗
・全国のローソン店舗
・全国のファミリーマート店舗
・全国のイオンリテール店舗 ※本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」等
・その他各地域のみ利用できる店舗については下記の一覧を確認の上、ご利用ください。
※一部のマルチコピー機を設置していない店舗では利用できません。
※今後、順次使用できる対象事業者のを拡大を予定しています。
利用できるコンビニエンスストア等の店舗はこちら(令和5年1月12日時点)
午前6時30分から午後11時まで(土日祝を含む)
※故障対応を含むメンテナンス期間は利用できません。
証明書 1通 120円(消費税および地方消費税相当額を含む)
※印刷不良の場合を除き、発行の返金には対応できません。