ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和7年度会計年度任用職員(保健師)の募集について

    • [公開日:2025年2月14日]
    • [更新日:2025年2月14日]
    • ID:10972

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和7年4月1日から保健師として勤務が可能な職員を募集します

    募集職種・採用予定人数

    保健師 1名

    主な職務内容

    子育て支援室における事業(個別相談、教室、講座等)

    母子保健事業(教室や相談、健診事業等)

    事務補助

    本庁舎への事務連絡等

    勤務条件

    ◆勤務時間

     週35時間以内

     (例:1日7時間程度・週4~5日勤務 午前9時~午後5時(休憩60分)月~金)

     ※始終業時刻、週の勤務日数については、相談に応じます。

    ◆報酬

     月額221,602円(1日7時間 週5日勤務の場合)

     ※民間給与の動向に応じ改定される国家公務員給与等に準拠して改定を行うことがあります。

     ※任用期間が6月以上、1週間当たりの勤務時間が15時間30分以上の場合に、勤務実績に応じて期末手当・勤勉手当(年2回)を支給します。

     ※通勤手当相当額は通勤距離等に応じて支給します。その他時間外手当、休日勤務手当、特殊勤務手当相当額を常勤職員に準じて支給します。

    ◆任用期間

     令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

     ※任用後1か月間は条件付き採用期間です。

     ※任期満了後、次年度以降も同じ職務内容の職に再度任用する場合があります。

    ◆年次有給休暇

     10日以内

     ※任用期間や勤務日数に応じて付与されます。

    ◆社会保険など

     共済組合法、厚生年金保険法及び雇用保険法の定めるところにより、それぞれ加入します。

     ※勤務日数や勤務時間によっては、加入しない場合があります。

    勤務地

    伊賀市役所子育て支援室(伊賀市上野丸之内500番地 ハイトピア伊賀4階)

    必要資格等

    保健師免許

    基本的なパソコン操作ができること。

    普通自動車運転免許

    欠格事項

    次のいずれかに該当する人は受験できません。

     ⑴ 禁固刑以上の刑に処され、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人

     ⑵ 伊賀市から懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人

     ⑶ 人事委員会または公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第5章に規定する罪を犯し刑に処せられた人

     ⑷ 日本国憲法施行の日以後、日本国憲法またはそのもとに成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人

    試験日時・会場など

    日時、会場は応募された方に後日お知らせします。

    試験内容

    面接による選考試験

    受験手続

    ◆提出書類

     令和7年度伊賀市会計年度職員採用選考申込書 1通

     ※申込書は子育て支援室にご連絡いただくか、市ホームページからダウンロードできます。

     ※採用決定後に応募する職種に必要な免許または資格証の写し及び普通自動車運転免許証の写しの提出を求めます。

    ◆受付期間

     令和7年1月31日(金)から令和7年3月31日(月)までの午前8時30分から午後5時15分まで(土・日曜日、祝日を除く。)

     ※ただし、採用が決まった場合は、受付を終了します。

    ◆注意事項

     ⑴ 郵送による申込書提出の場合、受付期間を過ぎて到着した分は一切受付できませんので、余裕を持ってお申込みください。郵便事情等による書類到着の遅延等についても一切の責任は負いません。

     ⑵ 提出された書類に記載漏れ等の不備がある場合は、受付できないことがあります。受付できないときは申込者に連絡しますが、これにより受付期間内に受験手続が完了せず受験できないこととなっても責任を負いませんので、受験手続には十分注意してください。

     ⑶ 受験に際して取得した個人情報は、選考試験及び採用に関する事務以外の目的では使用しません。なお、提出された書類は一切お返しいたしません。

     ⑷ 任用の開始にあたっては、予算の可決・成立が条件となりますので、選考に合格の上採用を決定した場合でも、予算の成立状況により採用されないことがあります。

     ⑸ 採用までに関係条例、規則等の改正が行われた場合は、それらの定めるところによります。

    その他

     ⑴ 合格者は採用候補者として名簿に登載され、必要に応じて順次採用決定します(名簿登載期間は通知の日から6か月です。)。したがって、選考に合格しても採用されない場合があります。

     ⑵ 採用決定後でも、受験資格を満たさないことや申込書に虚偽の記載があること等が判明した場合は、採用されません。

     ⑶ 会計年度任用職員は、一般職地方公務員として地方公務員法における服務に関する各規定が適用されます。

     ⑷ 短時間勤務会計年度任用職員は地方公務員法第38条に規定する営利企業への従事等の制限(いわゆる副業の制限)が適用されませんが、職務の公正を確保する観点及び勤務時間の管理の必要性から、採用される場合で営利企業への従事等をされる方には届出書の提出を求めます。

     ⑸ 会計年度任用職員は、常勤の職員と同様に人事評価の対象となります。評価結果は、次年度における再度の任用の際の判断要素として活用します。

    申込み・問い合わせ先

    伊賀市健康福祉部こども未来課子育て支援室

    電話:0595-22-9665

    〒518-0873

    伊賀市上野丸之内500番地 ハイトピア伊賀4階