ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    忍、募集 ー伊賀市地域おこし協力隊(伊賀上野DMO)を募集していますー

    • [公開日:2023年3月28日]
    • [更新日:2023年3月28日]
    • ID:10992

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    キャッチ画像

    地域おこし協力忍者を二人募集。DMOでの観光振興のお仕事。お二人で、ご家族で、忍びの里で。

    伊賀市に移住し、新たな視点で地域の活性化を図り、地域課題の解決などに取り組む「伊賀市地域おこし協力隊」の隊員として、観光庁の観光地域づくり法人(DMO)に登録された一般社団法人伊賀上野観光協会(以下「伊賀上野DMO」)で以下のいずれかの業務に従事していただきます。

    業務内容
    マーケティング担当データ分析手法を学びながら、伊賀上野DMOのマーケティングデータの分析・整理及びそこからの課題抽出、地元事業者や地域との対話を担い、観光振興施策の企画立案のサポートを行います。
    旅行商品造成担当旅行業務取扱管理者の資格取得を目指しながら、地元事業者との対話を通じた旅行商品等の観光コンテンツ造成とその販売を行います。

    募集に関する主な条件 等

    必須要件

    • 申込み時点において、生活の拠点および住民登録が都市地域等(条件不利地域を除く)にあって、採用決定後に伊賀市へ住民登録を異動することができる方
    • 普通自動車免許証を所有しており、日常的な運転に支障のない方
    • パソコン(Word、Excel、Webブラウザ等)の基本操作ができる方
    • 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方

    ※その他詳細な条件については募集要項をご確認ください

    雇用条件等

    雇用条件
    雇用形態

    伊賀上野DMOとの雇用契約

    活動期間初年度は委嘱の日から翌年の3月31日(更新制 最長3年間)
    採用日移住準備完了翌月の1日 ※採用日については相談に応じます。
    勤務時間8時30分~17時0分(月15日以上20日以内の勤務)※副業可
    休 暇

    土日祝日 + α(休日については応相談)
    年次有給休暇制度あり

    基本月額154,400円程度(賞与2回/年を別途支給)
    待遇・福利厚生

    ・住宅費(賃料、敷金・礼金)は伊賀上野DMOが負担(上限あり)
    ・活動に必要な車両の借り上げ料は伊賀上野DMOが負担
    ・通勤手当支給、資格修得に必要な研修費は伊賀上野DMOが負担

    応募方法

    「伊賀市地域おこし協力隊エントリーシート」に住民票抄本を添えて、下記フォームから提出してください。

    伊賀上野DMO(伊賀市地域おこし協力隊)エントリーフォーム(別ウインドウで開く)

    採用選考の流れ

    ◇第1次選考(書類選考)
     ・ エントリーシート受付後、随時書類選考を行い、選考結果を通知します。

    ◇第2次選考(面接)
     ・ 第1次選考合格者を対象にオンラインでの面接試験を実施します。
     ・ 時間等の詳細については、第1次選考結果の通知の際にお知らせします。
     ・ 応募に係る経費は、全て応募者の負担となります。

    ※ 選考前後に必要に応じて業務ガイダンス、ヒアリング等を行います。

    応募前ガイダンスについて

    応募を検討されている方向けに伊賀市の概況や業務内容に関するガイダンス(Zoomによるオンライン)を実施します。
    応募前ガイダンスを希望される方は、下記の申し込みフォームからお申込みください。

    伊賀市地域おこし協力隊(伊賀上野DMO)募集ガイダンス 申込フォーム(別ウインドウで開く)