ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    AEDの登録にご協力ください

    • [公開日:2023年11月6日]
    • [更新日:2023年11月6日]
    • ID:11498

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    AEDN@VI(AEDナビ)とは

     誰もがAEDを用いた救命処置を受けることのできる社会の実現を目指して、2022年9月30日にスマートフォンアプリ「救命サポーターteamASUKA」が日本AED財団よりリリースされました。Webアプリ「救命サポーターteamASUKA」は、AEDマップの閲覧・登録や、救命処置をEラーニング等で学べる機能を搭載されています。

     その中のAEDN@VI(AEDナビ)は、正確で新しいAEDの設置情報を広く共有する、参加型の新しいAEDマップです。正確なAED情報を地図上で確認でき、アクセスすればAEDがどこにあるかわかるアプリケーションです。日本に約65万台あるとされる公共のAEDを使用して電気ショックが実施される割合はいまだ5%にすぎません。AEDがなかなか使用されない原因の一つは、「その時使えるAEDがどこにあるかわからないこと」と言われています。正確なAEDの設置情報を整備することで、AEDの使用率の向上、心停止になったからの救命率の向上を目指しています。

    AEDN@VI(AEDナビ)の特徴

    • 集めた情報はオープンデータとして公開
       集めた情報を、許可を得た場合はオープンデータとして広く社会に還元し、他のマップとの連携を意識した形となっています。
    • 正確かつ必要な情報が更新され続ける
       設置場所周辺の写真や位置情報だけでは分からない具体的な場所などの必要な情報を備え、また、登録された情報はサポーターによって絶えず確認・更新され続ける仕組みとなっています。

    団体サポーターと認証サポーター

     AEDナビは、AEDの設置情報をみんなで投稿し、確認しながら共有するWebアプリです。サポーターは、AED設置情報を投稿するボランティアを指します。サポーターは、個人サポーターと団体サポーターの大きく2種類のサポーターと信頼できる設置情報を集める仕組みとなっています。

     伊賀市消防本部は、団体サポーターとして登録し活動をしています。主な活動は、団体サポーターとして市内でAEDを設置している企業等へ、AEDナビへの掲載の必要性を説明し、当消防本部の団体サポーターへの認証サポーターとして登録を依頼し、登録していただいた情報を確認、承認並びに更新をしています。皆さんには、当消防本部の団体サポーターに協力いただける認証サポーターとして一緒に活動しませんか。

    登録前にご確認ください

    • 伊賀市消防本部の団体サポーターに紐づく登録を行いますので、下のURLより登録してください。
    • 位置情報を取得できる、スマートフォンやパソコン等をご利用ください。
    • Webアプリは無料で提供されますが、通信費は利用者負担となりますのでご了承ください。
    • AEDの情報を公開した結果、緊急時に貸出等の要請がある場合がありますので、可能な範囲でAEDの貸出し等にご協力ください。
    • 本事業は、自主的な協力により成り立つ制度のため、AED使用後のパッド等の交換や本体の破損については補償等行えませんのでご了承ください。

    登録方法

    ※必ず位置情報が取得できるパソコン・スマートフォン等をご利用ください

    • 救命サポーターに登録
    • 新規AEDの登録

    登録用URL・マニュアル


    【二次元コード】


    【登録・操作マニュアル】

    みんなで作るAED MAP 認証団体サポーター操作マニュアル

    日本AED財団ホームページ

    お問い合わせ

    伊賀市役所伊賀消防署管理課

    電話: 0595-24-9120

    ファックス: 0595-24-3544

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム