ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    いがまち地区新中学校の校名をみなさんの投票で決定します

    • [公開日:2025年8月28日]
    • [更新日:2025年10月29日]
    • ID:13316

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    伊賀市教育委員会では、次世代を担う子どもたちが快適に安心して学ぶことができる教育環境の充実を図るため、柘植中学校、霊峰中学校の統合について、「いがまち地区中学校区再編検討協議会」を設置し、統合に向けた協議を行っています。

    新しい学校の校名の候補を児童・生徒、保護者、地域(柘植中学校、霊峰中学校の卒業生を含む)の皆様に募集したところ、327人の方からご応募いただきました。

    応募いただいた校名から協議会が絞り込んだ5件の候補のなかから、皆さんの投票により最終候補を決定します。


    投票概要

    投票資格

    1. 柘植中学校・霊峰中学校・柘植小学校・西柘植小学校・壬生野小学校の児童・生徒及びその保護者
    2. 柘植中学校区・霊峰中学校区に在住の方
    3. 柘植中学校・霊峰中学校の卒業生

    投票方法

    次のどちらかの方法で投票してください。

    1. 下記URLの投票フォームから必要事項を記入の上、応募する
      https://logoform.jp/form/KPw2/igamachiJH_namevote(別ウインドウで開く)
    2. 伊賀支所、柘植地区・西柘植地区・壬生野地区の各市民センターの投票箱に投票用紙を投函する

    投票内容

    1. 投票したい校名(選択式)
      候補(1) いがまち 中学校(いがまち ちゅうがっこう)
      候補(2) 霊山 中学校(れいざん ちゅうがっこう)
      候補(3) 伊賀東 中学校(いがひがし ちゅうがっこう)
      候補(4) 伊賀蕉峰 中学校(いがしょうほう ちゅうがっこう)
      候補(5) 蕉郷 中学校(しょうごう ちゅうがっこう)
    2. 投票者の住所(いがまち地区在住でない卒業生のみ卒業校)、氏名
      ※投票は1人につき1回までです。

    投票期間

    2025(令和7年)11月3日(月)~ 11月28日(金)

    校名募集に関する情報(9月1日掲載)

    目的

    柘植中学校・霊峰中学校の2つの中学校の統合により、2027(令和9)年4月に誕生予定の新たな中学校にふさわしく、親しみやすい校名を募集します。

    応募資格

    1. 柘植中学校・霊峰中学校・柘植小学校・西柘植小学校・壬生野小学校の児童・生徒及びその保護者
    2. 柘植中学校区・霊峰中学校区に在住の方
    3. 柘植中学校・霊峰中学校の卒業生

    募集方法

    次のどちらかの方法でご応募ください。
    募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございます。

    1. 下記URLの応募フォームから必要事項を記入の上、応募する
    2. 伊賀支所、柘植地区・西柘植地区・壬生野地区の各市民センターの応募ボックスに応募用紙を投函する

    応募内容

    1. 新しい中学校の校名(ふりがなも記載)
    2. 校名の理由(イメージや新しい学校への想い、願いなど)
    3. 応募者の住所(いがまち地区在住でない卒業生のみ卒業校)、氏名
      ※伊賀市内の中学校に使用されている校名及び特定の地名はそのまま使用しないでください。
      ※応募は1人につき1点まででお願いします。

    募集期間

    2025(令和7年)9月1日(月)~ 9月30日(火)

    校名案の選定方法と発表

    応募された校名の中から検討協議会が校名候補を絞り、候補の中から応募資格者の投票により校名案を選定し、決定後に市広報及び市ホームページに掲載されます。

    権利の帰属

    決定した校名に関する一切の権限は、伊賀市教育委員会に帰属します。

    個人情報の取り扱いについて

    応募に際して収集した個人情報は新中学校の校名決定に係る事務以外に使用しません。

    お問い合わせ

    伊賀市役所 教育委員会 教育総務課
    電話: 0595-22-9644