議会出前講座報告
- [公開日:2025年3月13日]
- [更新日:2025年3月13日]
- ID:586
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
これまで開催した議会出前講座は、下記のとおりです。(平成27年度以降掲載)
市議会第1委員会室
市議会第1委員会室
伊賀市上野図書館学習室
上野商工会議所応接会議室
伊賀市教育研究センター中会議室
伊賀市上野図書館学習室
伊賀市ゆめぽりすセンター
伊賀市教育研究センター
芭蕉翁記念館
伊賀市上野図書館2階視聴覚室
伊賀の国 大山田温泉 さるびの
島ヶ原温泉 やぶっちゃ
伊賀市教育研究センター 中会議室
上野商工会議所ホール
伊賀の国 大山田温泉 さるびの
・公共施設最適化計画における将来の公共温泉のあり方について
・入湯税の設備改良(老朽化更新)への財源充当について
・入浴者数増大に向けた市の地域振興支援策について
出前講座報告書
一般社団法人 しまがはら郷づくり公社
・公共施設最適化計画に伴う島ヶ原温泉(商業施設)の今後について
・島ヶ原温泉施設継続運営に伴う財源支援について
出前講座報告書
伊賀市教育研究センター
・小中学校の児童・生徒の通学路等について
出前講座報告書
上野図書館・視聴覚室
・上野図書館の整備と充実について
出前講座報告書
上野ふれいあいプラザ
・ひとり親家庭・寡婦家庭の現状について
出前講座報告書
ゆめが丘地区市民センター
・今後の自治協議会の在り方について
出前講座報告書
伊賀市教育研究センター
・秋田県仙北市の学力向上及び宮城県多賀城市図書館の取り組みについて
伊賀市教育研究センター
・秋田県仙北市の学力向上及び宮城県多賀城市図書館の取り組みについて
伊賀の国 大山田温泉 さるびの
・今後のさるびの温泉の在り方について
上野ふれあいプラザ3F ミーティングルーム
・ひとり親家庭・寡婦家庭の現状及び意見交換
ゆめポリスセンター
・同和教育、奨学金について
ゆめポリスセンター
・同和政策の在りかたについて
伊賀市教育研究センター
・伊賀市の学力向上に向けた取組について
阿山保健福祉センター
・民生委員、児童委員の人材確保などについて
ハイトピア5F学習室2
・成人式について
上野図書館・視聴覚室
・図書館について
伊賀の国大山田温泉さるびの 研修棟
・「地域振興」と「伊賀の国大山田温泉」との関わりについて
・今後の「伊賀の国大山田温泉」運営のあり方について
伊賀市社会福祉会館 伊賀市社会福祉協議会 本部
・地域福祉全般についての現状と課題(福祉介護人材の確保、介護予防の推進など)
・通所介護事業所等の今後について
しまがはら郷づくり公社(島ヶ原温泉やぶっちゃ) 多目的ホール
(1)伊賀市有温泉施設を含む複合施設に関する意向調査について
(2)温泉施設老朽化に伴う修繕工事等の予算確保について
伊賀市総合福祉会館
・人材確保について
・災害対応について(福祉避難所)
伊賀市教育研究センター
・子ども達の未来の伊賀市をどのように考えられているか? 現状と今後について
出前講座報告書
伊賀市総合福祉会館
・ひとり親家庭の困りごとについて(意見交換)
伊賀市役所本庁5階 議員全員協議会室
・農業農村の課題について
上野商工会議所会頭室
・「伊賀市の適正な土地利用に関する条例」について
伊賀市役所本庁舎5階 全員協議会室
・農業農村等に関する意見交換会
伊賀市総合福祉会館
・人材確保について
・災害対応について(福祉避難所)
伊賀市役所本庁舎5階 全員協議会室
・農業農村等に関する意見交換会
伊賀市役所市議会事務局
電話: 0595-22-9687
ファックス: 0595-24-7901
電話番号のかけ間違いにご注意ください!