ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    令和6年度第1回伊賀・山城南・東大和定住自立圏共生ビジョン懇談会

    • [公開日:2025年2月17日]
    • [更新日:2025年2月17日]
    • ID:12774

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和6年度第1回伊賀・山城南・東大和定住自立圏共生ビジョン懇談会の会議結果について掲載しています。

    会議結果
    1 会議の名称第1回伊賀・山城南・東大和定住自立圏共生ビジョン懇談会
    2 開催日時2024(令和6)年12月24日(火) 午前10時~
    3 開催場所本庁舎 5階 会議室501
    4 出席者

    久  隆浩(近畿大学) 
    辻上 浩司(三重県伊賀地域防災総合事務所)
    島田 和幸(京都府山城広域振興局)
    中浦 順一郎(伊賀市推薦委員)
    杉本 佳也(伊賀市推薦委員)

    東 達廣 (笠置町推薦委員)

    谷本 友紀(笠置町推薦委員) 

    大仲 順子(南山城村推薦委員)

    奥田 誌織(南山城村推薦委員)

    中西 義樹(山添村推進委員)
    時枝 民生(名張市推薦委員)
    我山 博章(名張市推薦委員)
    長岡 孝寿 (奈良県美しい南部東部振興課)代理出席

    伊賀市企画振興部  風隼部長
    伊賀市総合政策課  奥沢主幹、森林主査
    笠置町企画調整課  草水課長
    南山城村企画政策課 井上課長、橋本課長補佐
    山添村総合政策課  井上課長補佐

    名張市なばりの未来創造部 宮崎部長

    名張市総合企画政策室 今村室長、西口係長

    5 議題

    1.開会・あいさつ

    2.委嘱状の交付

    3.会長及び副会長の選任

    4.議事

    (1)定住自立圏構想の概要について

    (2)令和5年度の取組及び令和6年度の取組について

    (3)現在の状況について

    (4)今後について

    5.その他

    6 公開・非公開の別公開
    7 傍聴人数1人
    8 会議結果議事概要のとおり
    9 会議資料

    別添のとおり

    10 問い合わせ先

    企画振興部 総合政策課

    電話 0595-22‐9620

    ※資料3 新聞掲載記事(毎日新聞 令和6年10月23日 朝刊 伊賀版 P19)、(中日新聞 令和6年10月23日 朝刊 伊賀版 P18)

    お問い合わせ

    伊賀市役所総務部総務課

    電話: 0595-22-9601

    ファックス: 0595-22-9672

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム