住民説明会
- [公開日:2017年1月24日]
- [更新日:2017年1月24日]
- ID:2526
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
公共施設最適化方針に基づき、市全体の総量縮減目標を施設の用途別に展開するとともに、地区別の施設の集約化、複合化の検討結果などを取りまとめた公共施設最適化計画中間案の住民説明会を開催しました。
平成26年10月29日(水)ゆめぽりすセンター2階大会議室 参加者97名
添付ファイル
No. | 概要 |
---|---|
1 | 施設の統廃合や複合化によって、移転した施設までの交通は? |
2 | 地区集会所を地元に譲渡した場合、今後の経費などは地区で賄うのか? |
3 | 支所機能の見直しと、今回の最適化計画の関係は? |
4 | 市は、自治協議会と連携して計画を進めて行くべき。 |
5 | 非常に重要な計画のため、拙速に進めることは避けるべき。 |
6 | スピード感を持って早めに取組むべき。早期に取組んだ方が財政負担がより軽減される。 |
7 | 施設の統廃合によって、防災面の機能確保や過疎化の進行が課題となるのでは? |
8 | コスト面の実施効果を明示すべき。 |
9 | 既存の施設を資産経営的な観点で有効活用すべき。 |
10 | 公共交通計画との連携を図るべき。 |
伊賀市役所財務部資産経営課
住所: 伊賀市四十九町3184番地
電話: 0595-22-9610
ファックス: 0595-24-2440
電話番号のかけ間違いにご注意ください!