手話通訳
- [公開日:2025年8月1日]
- [更新日:2025年8月1日]
- ID:5774
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市役所本庁窓口において、手話通訳者による通訳を行っています。各種申請や相談などの手続きの際に手話通訳が必要な方は、障がい福祉課窓口へ申し出てください。
【手話通訳者を設置している日時】
・火曜日、木曜日(午前9時から午後4時)
※変更する場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
※手話通訳者が不在の場合は筆談や透明字幕ディスプレイで対応いたします。
※音声を認識して文字を表示する透明字幕表示ディスプレイを窓口に設置しました。詳しくはディスプレイ紹介ページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
なお、下記の「個人への手話通訳者派遣」をご利用いただけます。ご希望の方は、来庁予定日の1週間前までに申請してください。
社会生活上必要不可欠な用務で手話が必要な場合に、手話通訳者の派遣をします。
身体障害者手帳の交付を受けている、聴覚や音声・言語機能に障がいのある人
※難病患者で同等の障がいがあると認められれば、派遣対象になることがあります。詳しくは問い合わせてください。
無料 (派遣先の施設で駐車料金などが必要な場合は、利用者がご負担ください)
本庁障がい福祉課へ申請してください。
◆郵送でも申請できますので、事前に問い合わせてください。
現在、伊賀市では団体への手話通訳者派遣は行っていません。
公的団体などの行事等に手話通訳が必要な場合は、三重県聴覚障害者支援センター(電話:059-223-3302)にご相談ください。