伊賀市スポーツ推進委員派遣事業
- [公開日:2023年4月1日]
- [更新日:2023年3月31日]
- ID:11081
あしあと
市民のみなさんが、スポーツやレクリエーション活動などを行う際に、ご要望に応じてスポーツ推進委員を講師として派遣し、実技指導を行います。
ボッチャやカローリング、キンボールなどの誰でも気軽に楽しめるニュースポーツを体験してみませんか。
皆さんは、スポーツ推進委員を知っていますか。
スポーツ推進委員は、各地域のスポーツ推進のための事業にかかる「連絡調整」並びに住民に対する「スポーツ実技の指導」その他スポーツに関する「指導及び助言」を行う地域のスポーツコーディネーターとしての役割を担っています。
また、スポーツ基本法に基づき、伊賀市から委嘱される非常勤職員(任期2年)です。
伊賀市では、令和4年度に「伊賀市スポーツ推進計画」を策定し、「成人の週1回以上のスポーツ実施率の向上」を目標に、様々なスポーツ推進事業に取り組むこととしています。
その取組の一つとして「伊賀市スポーツ推進委員」を派遣し、あらゆる世代のスポーツに親しむ機会の確保につなげ、市民のスポーツ振興を図ることを目的に、「伊賀市スポーツ推進委員派遣事業」を行います。
伊賀市民がおおむね5名以上参加する団体で、住民自治協議会や自治会などの団体、スポーツ団体、福祉団体、企業等が行うスポーツ教室やスポーツ行事などを対象とします。
ボッチャやカローリング、S S ピンポン、キンボールなどのニュースポーツやレクリエーション活動を中心とします。
(1)伊賀市スポーツ振興課へ派遣内容をご相談ください。
(2)事業実施に必要な会場を確保し、「伊賀市スポーツ推進委員派遣申請書」に必要事項を記入のうえ、
実施予定日の1か月前までにスポーツ振興課へ提出しください。
(3)派遣しますスポーツ推進委員を決定し、申請者及びスポーツ推進委員へ連絡します。
※当日の打ち合わせは、申請者とスポーツ推進委員で事前に行ってください。
(4)当日、スポーツ推進委員を派遣し指導・助言を行います。
・派遣時間は、午前3時間以内、もしくは午後3時間以内を基本とします。
・派遣料は無料としますが、施設使用料などの費用は申請者の負担とします。
・派遣時の業務内容は、実技指導を基本とします。
・派遣申請書は、実施日の1か月前までにスポーツ振興課へ提出してください。
・事業に必要な会場や用具等は、申請者が準備してください。
・政治、宗教、営利を目的とする活動と判断した場合は、スポーツ推進委員を派遣しません。
・スポーツ推進委員の都合により派遣できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
市民のみなさんへ(派遣事業説明資料)
伊賀市スポーツ推進委員派遣事業実施要領
派遣申請書
活動報告書
チラシ
伊賀市役所地域力創造部スポーツ振興課
電話: 0595-22-9635
ファックス: 0595-22-9694
電話番号のかけ間違いにご注意ください!