伊賀市応急診療所
- [公開日:2024年7月22日]
- [更新日:2025年1月7日]
- ID:4620
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民の皆さんの命と健康を守ることを目的に、休日・夜間に急な病気やけがをしたとき、内科・小児科の応急医療が受けられる応急診療所を開設しています。
応急診療所は急なけがや病気の応急診療を行うところです。何日も前から同じ症状が出ている場合は、かかりつけの医療機関を受診してください。また、応急診療所では点滴、レントゲン検査、血液検査等はできません。
※診療体制確保のため、駐車場に到着されたら電話にて症状などを伝えてください。
※各種感染症検査(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)は行っていません。
※発熱やかぜ症状のある方は、以下のご協力をお願いします。
・事前にお電話をお願いします。
・お車でお待ちいただくことがあります。
伊賀市応急診療所ではマイナンバーカードを健康保険証として使用できます。
オンライン資格確認を利用することで次のような利点があります。
1.より良い医療が可能になります
医療機関が健診情報や処方された薬の情報を共有することで、より適切な医療が受けられます。
2.手続きなしで限度額以上の一時的な支払いが不要になります
限度額適用認定証等がなくても、高額療養費制度によける限度額を超える支払いが免除されます。
詳細は下記の厚生労働省ホームページをご確認ください。
一般診療・小児科
受付は、診療終了時刻の30分前までです。
時間 | 月曜日から土曜日 | 日曜日・祝日 |
---|---|---|
午前9時から正午 | ― | 〇 |
午後2時から5時 | ― | 〇 |
午後8時から11時 | 〇 | 〇 |
伊賀市上之庄1700番地1
名阪国道 上野ICより南へ約5分
岡波総合病院(伊賀市上之庄2711番地1)となり
※2023年1月1日に移転しました
電話0595-22-9990
・健康保険証(マイナンバー保険証の方はマイナンバーカード)
・各種受給者証
・診療代金
*健康保険証がない場合、診療代金は全額自費となります。
*休日・夜間のため、診療代金は割り増し加算されます。
*クレジットカードでの支払いはできません。
*お薬手帳をお持ちの方はご持参ください。
*薬の調剤は院外処方です。処方は原則1日分です(連休や年末年始は除く)。
*救急車で来所された時の帰りの手段は、各自で手配してください。
*悪天候(台風・積雪など)時は、やむをえず休診する場合がありますので、電話でご確認ください。
診察の結果、医師が二次救急医療を受診する必要があると判断した場合、二次救急医療機関を紹介します。
診療状況などにより伊賀地域以外の二次救急医療機関となる場合もありますので、ご理解・ご協力をお願いします。