企業版ふるさと納税について
- [公開日:2024年6月7日]
- [更新日:2024年8月16日]
- ID:8536
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されます。
(例)1,000万円寄附すると、最大約900万円の法人関係税(法人住民税、法人事業税、法人税)が軽減
※上記は内閣府企業版ふるさと納税ポータルサイト(別ウインドウで開く)の内容を引用しています。詳しくは同サイトをご覧ください。
寄附額の4割を税額控除(法人住民税法人税割額の20%が上限)
法人住民税で4割に達しない場合、その残額を税額控除。ただし、寄附額の1割を限度(法人税額の5%が上限)
寄附額の2割を税額控除(法人事業税額の20%が上限)
2024年度の寄附募集事業パンフレット(電子版)を作成しました。
寄附募集事業パンフレット
主な寄附募集事業の他にも、4つの基本目標に該当する事業であれば、この制度の対象となります。
国の認定を受けた地域再生計画
どのような事業に寄附金を活用したいのか等、まずは市にご相談ください。
寄附申出書を伊賀市地域創生課までご提出ください。
寄附を行っていただく時期などを調整させていただきます。
市が発行する納付書、または市の指定口座へのお振込みにて納入いただきます。
納入確認後、市から受領証を発行いたします。
税控除に必要になりますので、大切に保管してください。
法人関係税の控除申告を行ってください。
具体的な申請の方法は、所管の都道府県税事務所等、各税目ごとの課税庁にお問い合わせください。
企業版ふるさと納税制度を活用して伊賀市に寄附をいただきました企業をご紹介します。
伊賀市企業版ふるさと応援寄附金
伊賀市役所地域力創造部地域創生課
電話: 0595-22-9623
ファックス: 0595-22-9680
電話番号のかけ間違いにご注意ください!