伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化基本構想検討委員会
- [公開日:2025年4月21日]
- [更新日:2025年4月21日]
- ID:12266
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村(以下「構成市町村」という。)は、共同で検討を進めるごみ処理の広域化に関する基本的な構想を策定するに当たり、地方自治法(昭和22年法律第67号)第252条の7第1項の規定に基づき、構成市町村が共同して設置する同法第138条の4第3項に規定する附属機関として、令和6年4月1日に伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化基本構想検討委員会を設置しました。
伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化基本構想検討委員会設置条例
伊賀市、名張市、笠置町及び南山城村ごみ処理広域化基本構想検討委員会の共同設置規約
日時:令和6年6月3日(月) 午前10時00分から
場所:伊賀市さくらリサイクルセンター 大会議室
※左から笠置町長、名張市長、樋口会長、伊賀市長、南山城村長
日時:令和6年11月12日(火) 午後1時30分から
場所:伊賀市さくらリサイクルセンター 大会議室
日時:令和7年3月25日(火) 午後2時から
場所:伊賀市さくらリサイクルセンター 大会議室
伊賀市役所人権生活環境部廃棄物対策課
電話: 0595-20-1050
ファックス: 0595-20-2575
電話番号のかけ間違いにご注意ください!