市営住宅入居者募集(令和7年7月募集)
- [公開日:2025年7月1日]
- [更新日:2025年5月27日]
- ID:13076
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市営住宅入居者募集(令和7年7月募集)について掲載しています。
市営住宅への入居を希望される方は、下記の事項にご留意のうえお申込みください。
入居募集をしている下記期間のみの受付となります。
市営住宅新規入居の流れ
令和7年7月8日(火)から15日(火)まで
(土曜、日曜、祝日を除く、午前9時から午後5時まで)
※郵送による応募の場合は、7月15日(火)住宅課必着です。
※ただし、応募者が募集戸数に満たない住宅については令和7年8月18日(月)まで
随時申し込みを受け付けます。(先着順)(申し込み状況は住宅課にお問い合わせください)
建設部住宅課(本庁舎3階)、各支所(上野支所を除く。)
令和7年8月18日(月)午前9時30分から 本庁舎4階会議室405
住所 伊賀市四十九町3184番地
※抽選会開始時間に不在の場合は、失格になります。
◆木根団地 伊賀市長田2941番地の1
◆河合団地 伊賀市田中48番地の2(A棟)、伊賀市田中49番地の1(B棟)
※(一般・単身世帯)とある住宅は単身での入居が可能です。
単身者入居条件あり:高齢者(60歳以上)、心身障がい者(身体障がい手帳1~4級・精神障がい手帳1~2級・療育手帳)、生活保護受給者等
※子育て支援世帯は、0歳から義務教育終了までの子と同居し、かつ養育している世帯です。
募集する住宅の間取り
1.市内在住または在勤の人。
2.外国籍の人は、国内に継続して2年以上居住していること。
3.同居人も含め市税などを滞納していないこと。
また、過去において市営住宅に入居していた人で、現に家賃・駐車場使用料・共益費などを滞納していないこと。
4.現在、住宅に困窮していることが明らかであること。
5.現に同居し、または同居しようとする親族があること。(単身入居条件を満たす者を除く)
※婚姻を予定し同居する婚約者がある場合は同居親族に含みます。
6.公営住宅法に定める収入基準に適合していること。
7.緊急連絡先が原則2人いること。
※住所地又は勤務地が三重県内に所在し、入居決定者の3親等以内の親族(同居親族を除く。)又は居住支援を行う法人等を緊急連絡人とする場合にあっては、1人とする。
8.暴力団員でないこと。(同居者を含む)
子育て支援世帯(0歳から義務教育終了までの子と同居し、かつ養育を行っている世帯)で下記対象の方は、一般入居抽選に先だって抽選を行い、落選した場合でも再度一般入居抽選に参加できます。(申込みの際に証明書を添付してください)
(1)ひとり親世帯 (2)老人世帯(60歳以上) (3)生活保護世帯 (4)心身障がい者世帯(身体障がい手帳1~4級・精神障がい手帳1~2級・療育手帳)
募集要領等、申込書等
〒518-8501 三重県伊賀市四十九町3184番地
伊賀市建設部住宅課住宅管理係(伊賀市役所本庁舎3階)
平日 午前8時30分から午後5時15分まで
電話番号 0595-22-9737
伊賀市役所建設部住宅課
電話: 0595-22-9737
ファックス: 0595-22-9736
電話番号のかけ間違いにご注意ください!