ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    よくある質問

    まちづくり・公園

      

    • 公園内での飲食について [2024年7月16日]

      都市公園内での飲食は可能でしょうか。

    • 上野公園内の木々の伐採について [2024年5月31日]

      上野公園の伊賀上野城やお堀が見やすいように公園内の木々を伐採や間伐することはできないでしょうか。

    • 坂倉準三の建築物について【2023年1月更新】 [2023年1月30日]

      坂倉準三の建築について質問があります。旧上野市庁舎、上野公園レストハウス、上野西小学校体育館が、坂倉作品としてよく知られていますが、先日訪問の際、レストハウス横の旧観光食堂、旧市庁舎南側の地下道出入口、上野公園観光案内所裏の旧トイレの3つも坂倉準三の作品と共通点があるように感じました。その3つの建物について、設計者、竣工年といった情報をもしお持ちであるならば教えていただけませんでしょうか。

    • ミュージックサイレンについて【2023年1月更新】 [2023年1月30日]

      市内ホテルに宿泊していますが、午後10時はすでに寝ている人がいると思います。午後10時のミュージックサイレンはやめたほうがいいと思います。もし、お考えの上で流されているのなら、その意味をご教示ください。

    • 電気自動車充電スタンドについて【2023年1月更新】 [2023年1月30日]

      伊賀市ではEV車が充電する場所が少なくとても不便に感じています。ある観光地では色々な所にEVスタンド(急速充電)があり、本当に心配なく旅行を楽しむ事が出来ます。
      伊賀市でも観光に力を入れていますが、今後この問題についてどのようにお考えでしょうか?

    • 伊賀神戸駅周辺の開発について【2022年9月更新】 [2022年9月13日]

      1 伊賀神戸駅周辺は今後はもう開発されないでしょうか?
      伊賀神戸駅は伊賀鉄道と近鉄を結ぶ割と大きな駅だと思いますが、周辺には全くといっていいほど、お店などがありません。子どもを連れて伊賀鉄道に乗って遊びに行けるような商業施設などがあれば、もっと伊賀鉄道の利用も増えると思います。
      伊賀神戸駅周辺の地権者は、もっと伊賀市が活発になるような土地活用をすべきかと思いますし、行政からもそういった働きかけがあってもいいように思います。伊賀神戸駅周辺に商業施設などを誘致することを検討してもらえないでしょうか?
      2 伊賀神戸駅周辺は居住誘導区域であり、大型商業施設は建築できないとのことですが、伊賀神戸駅周辺がそのような計画になった理由を教えてください。居住誘導区域を設定するのは分かりますが、住居しかなくスーパーも遊ぶ場所もないところは、日常生活も不便で魅力もなく、将来的に人口が減っていくことになりませんか?せっかく近鉄とつながる駅なのに、住居と小さな店舗しか建てられないのはもったいない気がします。どこに行くにも車で移動しないといけないような環境では、子育てもしづらく高齢の方も不便かと思います。

    • 上野公園維持管理などについて【2022年7月更新】 [2022年7月28日]

      1.第2駐車場入り口の桜の木が枯れて2本折れかかってます。西小学校北入り口の木は中が空洞になってます。台風が来れば倒れる危険があります。
      2.第1駐車場の道路標示が右側に上る様に表示しています。降りる車はどこを行くのですか?
      3.駐車場の係員さんに「扇風機でも置けば?」とたずねると「電源がないのでつけられないのです。」との返事でした。係員の人が熱中症にならないか心配です。
      4.入り口のバス駐車場が1年くらい前から駐車禁止になっています。一番近い所(便利な所)をいつ直すのですか?
      5.公園内は許可車両以外の進入は禁止のはずです。公園掃除や納品の車は解かりますがなぜ乗用車が入っているのですか?
      6.第1駐車場と芭蕉翁記念館のあいだの法面の雑草は刈らないのですか?
      7.公園入り口の車止め横の溝が詰まって水が通路にあふれています。
      8.高石垣の柵を、工事現場の黄色の柵でなく、お城にふさわしい防護柵を検討したらいかがですか。

    • 伊賀市の立地適正化計画について【2022年3月更新】 [2022年3月27日]

      伊賀市の立地適正化計画の策定過程についてお聞きしたいことがあります。

      質問
      (1)立地適正化計画を策定する際に、他自治体との調整や連携はございましたか。
      (例、誘導区域設定、機能分担、誘導施策運用等についてなど)
      (2)もし連携や調整があった場合どのような内容でしょうか。

    • しらさぎ運動公園のペット同伴について【2020年4月更新】 [2020年5月29日]

      カラクリ時計のエリアにペットは入れますか。施設の中には入りません。

    • ブロック塀等撤去費【2018年10月更新】 [2019年1月10日]

      ①住宅、事業兼用建物も対象になるのでしょうか。
      ②当該工事や調査を実施してくれる建築士専属工務店等の情報提供をしてもらえますか。
      ③撤去後に新たな塀を新設するといった一連の工事も対象になるのでしょうか。

    • 上野運動公園内での花火について【2018年10月更新】 [2019年1月10日]

      上野運動公園内での手持ち花火はできますか?不可であれば周辺で他にできる場所があれば教えてください。

    • 伊賀上野駅前駐車場について【2017年3月更新】 [2017年5月12日]

      営業時間が午後5時までとなっていますが、
      それ以降に出庫することは、可能でしょうか?

    • 上野城の高さ【11月27日更新】 [2017年1月26日]

      上野城の海抜は174mと書かれていますが、ウィキベディアには標高184mほど、とあります。
      どちらが正しいのでしょうか?
      標高と海抜はほぼ同じ意味のようですが・・・。

    • コインロッカーおよび市内施設等について【2016年8月更新】 [2017年1月26日]

      市街地にコインロッカーが少ないないと思います。私が知っているもので、上野市駅の構内と上野図書館の二階ぐらいです。一方は伊賀鉄道に乗る方でないと使えないですし、他に周知して欲しいところです。やはり、観光やちょっとした用事などの際、荷物が預けられるところは必要だと思います。
      また、カフェも少ないと思います。リーズナブルで伊賀の独自性があり、誰でもふらっと入れるカフェ店があればいいと思います。
      最後に、地域関連施設についての提案です。一つの建物に、伊賀の情報所や特産品、伝統工芸などが購入できる施設があればいいだろうなと感じました。忍者ベースのタクシーがあったりして、そこから市内各地にアクセス可能、なんていうのも考えて見ました。ハイトピア伊賀ももっと活用すべきだと思います。
      観光客を誘致するだけでなく、一度来たらまた来たいと思える街にしてほしいです。

    • 【2014年1月更新】駅前多目的広場について [2017年1月26日]

      昨日、子どもたちを連れて駅前の駐車場に車を停めて新天地の方に行こうと思ったのですが、若者たちがスケートボードをしていたので遠回りせざるを得ませんでした。

      夜間もスケボーをする姿を見かけます。
      禁止にしてもらえませんか!
      危険ですし、見栄えもよくないと思います。
      私は旅行好きで今までいろんな所に出掛けましたが、いまだかつて駅前、市中心部でスケボーをする光景は見たことがありません。

      伊賀市を訪れてくれた観光客の方があれを見てどう思うか・・・
      禁止にしましょうよ!

    • 【2014年9月更新】上野公園周辺の駐車場のサービスについて [2017年1月25日]

      先日、8月10日(日)と8月12日(木)に伊賀を訪れた観光客です。
      その際のご対応について一言申し上げたく、文書を差し上げます。
      10日につきましては、「市営上野公園駐車場」が満車でありましたが、係員の案内により、「市役所庁舎北側駐車場」に案内頂き、500円を支払い楽しい観光をさせて頂きました。
      再度、10日に観光出来なかった個所を8月12日に出向きましたが、駐車場案内対応の違いに大変驚きました。
      まず、状況を説明します。
      12日(木)は、市営上野公園駐車場」が満車のため、係員の案内により「だんじり会館、城北または民間の石橋駐車場」にとの案内で、3か所の駐車場に出向くとどの駐車も満車でした。
      困った末もう一度、「市営上野公園駐車場」に戻ってみますと、駐車場確保のためロータリー周辺には5、6台の車で混雑をしていました。
      そこで私は、10日に駐車が出来ました、「市役所庁舎北側駐車場」はダメですかと聞きますと、この駐車場(市役所北側、市役所東側、白鳳駐車場)は、平日に市役所に来られる市民のためのものであり、駐車は出来ませんとの返答でした。駐車場は沢山あいており市民が利用するのに、あのくらいスペースがいるのか、大変違和感に思い、腹立ちさも感じました。
      結局、観光も出来ず暗い気持ちで、別の観光地へとで出向きました。
      その場では、係員の方が大変親切に説明頂き謝罪もあったことは、せめてもの救いでもありましたが、これではせっかくの楽しい観光旅行もだいなしです。
      最後になりましたが、市長さんが忍者姿で、伊賀市の宣伝と観光に大変力を入れられている姿をテレビ等で拝見して伊賀市の観光に出向きましたが、あの対応では到底、観光客の受け入れ態度が出来ているとは思いませんので、ご一考ください。