ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    共育て推進事業

    • [公開日:2025年4月15日]
    • [更新日:2025年4月15日]
    • ID:12363

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    夫婦または保護者とその支援者が協力しながら子育てに向き合うことで、親自身の心身の安定を図り、こどもの伸びやかな発育につながる「共育て」を伊賀市は推進していきます。

    今年度の開催教室は以下のとおりです。


    いがパパっこ教室

    「パパが主役!」となり、未就学のお子さんと一緒に参加する教室です。

    第1回:令和7年6月14日(土)9時30分~11時 ハイトピア伊賀4階 

    パパっこチラシ

    ファミリースマイルアップ講座

    こどもを取り巻く家族みんなが心豊かでゆとりある生活をおくれるよう、楽しく人権感覚を養い、ワーク・ライフ・バランスの実現を目指す講座です。

    (詳細が決定しましたらご案内します。)


    妊娠期からの共育て

    市では、妊娠期から「共育て」を知り、子育て期に備えて夫婦で準備をすすめていけるよう、各種教室をしています。

    詳しくは、伊賀市ホームページ「妊婦教室(別ウインドウで開く)」をご確認ください。




    おとこの料理教室

    男女共同参画センター主催で毎年好評のある料理教室です。

    初心者向けに簡単な料理に挑戦します。子育て中のパパもぜひご参加ください。

    教室の内容・申し込み方法は、男女共同参画センター情報誌「きらきら」をご覧いただくか、男女共同参画センター(電話:0595-22-9632)までお問合せください。

    お問い合わせ

    伊賀市役所 健康福祉部 こどもの育ち支援課 子育て支援室
    電話: 0595-22-9665 ファックス: 0595-22-9666
    E-mail: kosodate@city.iga.lg.jp