身体障害者手帳の交付
- [公開日:2022年4月25日]
- [更新日:2022年4月25日]
- ID:594
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
身体障害者手帳について掲載しています。
けがや病気などにより身体に障がいのある人は、医師の診断書に基づき1級から6級までの手帳の交付を受けることができます。手帳が交付されると、申請により等級に応じた福祉サービス等が利用できます。
身体に障がいがあるため社会的、日常生活に制限を受ける人
(視覚、聴覚、平衡機能、音声・言語機能、そしゃく機能、肢体不自由、心臓、じん臓、肝臓、ぼうこう、直腸、小腸、呼吸器、免疫機能に障がいのある人)
下記書類などをお持ちのうえ、本庁障がい福祉課または各支所へ申請してください。
※身体障害者手帳交付申請書・指定医師の診断書の用紙は、窓口に備えつけてあります。
◆郵送でも申請できますので、事前に障がい福祉課まで問い合わせてください。
申請後は、法律で定められた認定基準に基づき、県で認定します(認定まで約1カ月程度かかります。)
認定後、伊賀市から手帳交付の案内を行います。
本庁 障がい福祉課
電話:0595-22-9656
ファックス:0595-22-9662
e-メール shougai@city.iga.lg.jp
または、各支所 まで