ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    伊賀市人権学習企業等連絡会 会員を募集しています

    • [公開日:2025年9月17日]
    • [更新日:2025年9月17日]
    • ID:1259

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    人権問題に対して企業などが相互に連携し、住民、地域団体、行政などと協働した取組を進めることを目的に『伊賀市人権学習企業等連絡会』を設立しています。

     あらゆる差別の撤廃と「一人ひとりの人権が尊重され、誰もがその個性と能力を十分に発揮できる機会が認められる地域の社会環境づくり」を進めるため、企業などが相互に連携し、住民、地域団体、行政などと協働した取組を進めることを目的に、平成27年11月13日(金)に『伊賀市人権学習企業等連絡会』を設立しました。

    活動一覧(令和7年度9月現在)


    令和7年7月11日(金)に伊賀市人権学習企業等連絡会セミナーを開催しました!
    午前は、若手・新入社員向けセミナー、午後は人事・採用担当者向けセミナーをそれぞれ開催し、
    多くの方が人権への学びを深める機会となりました。

    令和7年8月30日(土)、ハイトピア伊賀5階で開催されたひゅーまんフェスタ2025に
    伊賀市人権学習企業等連絡会が参加しました。
    パネル展示を行い、多くの人に企業と人権の関係性を知っていただきました。

    会員一覧


    当会の設立趣旨にご賛同いただき、本会に入会いただける企業・事業所さまは、下記申込書に必要事項をご記入のうえ、ファックスで連絡いただきますようよろしくお願いいたします。

    入会申込書

    年会費

    1.  市内に単一の事業所のみ有する場合:3,000円
    2.  市内に複数の事業所を有する場合
      (1)市内の事業所の従業員数の合計が50人未満:3,000円
      (2)市内の事業所の従業員数の合計が50人以上100人未満:5,000円
      (3)市内の事業所の従業員数の合計が100人以上:10,000円

    令和7年度 事業内容

    1.企業・事業所内の人権意識の向上に向けた取り組み

    従業員の役職や立場に応じたセミナー等の実施、会員企業に対する訪問や人権意識アンケートの実施、人権デューディリジェンスに関する取り組みにより、企業・事業所内の人権意識の向上を図ります。

    <各種セミナー等>
     ・新規採用職員、若手職員向けセミナー(7月11日)
     ・人事、採用担当者向けセミナー(7月11日)
     ・トップセミナー(イクボス講座)
     ・会員企業による事例報告会

    2.本会活動の広報啓発に向けた取り組み

     ・活動パネル展の実施
     ・啓発チラシの配布
     ・広報いがへの掲載
     ・市ホームページへの掲載

    3.伊賀市の人権施策との協調

     ・人権啓発に係る企業・事業所訪問事業への協力
     ・ひゅーまんフェスタ2025(8月30日開催)への参画
     ・ハタラキカタ応援宣言プロジェクトへの協力

    関連資料