世帯変更届
- [公開日:2022年4月14日]
- [更新日:2022年4月14日]
- ID:2745
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
世帯変更届について掲載しています。
世帯とは、居住と生計をともにする社会生活上の単位です。同住所の世帯を分離、合併または世帯主を変更したときは世帯変更届が必要です。平日(月曜日~金曜日)までの業務時間内に届出てください。
届出期間 | 世帯を変更した日から14日以内 |
---|---|
届出人 | 新世帯主(世帯合併については合併先の世帯主) ※届出人が来庁できないときは代理人による届出が可能です。 |
届出方法 | 直接窓口へ届出てください。郵便では受付けません。 |
受付窓口 | 本庁住民課・各支所(上野支所除く) |
受付時間 | 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜日・日曜日・祝日および12月29日~翌年1月3日は除きます) |
お持ちいただくもの | ・届出人または代理人の本人確認のため、官公署が発行した免許証、許可証、または資格証明書(顔写真貼付のもの) |
本人確認について | 本人確認は官公署の発行する身分証明書により行います。本人確認書類をお持ちでない場合は、届出があったことを郵便により通知します。 具体的には旅券(パスポート)・運転免許証・在留カード・特別永住者証明書・身体障害者手帳・戦傷病者手帳・宅地建物取引主任者証・船員手帳・海技免状・電気工事士免状・無線従事者免許証・動力車操縦者運転免許証・運航管理者技能検定合格証明書・特殊電気工事資格者認定証・認定電気工事従事者認定証・航空従事者技能証明書・耐空検査員の証・猟銃・空気銃所持許可証・教習資格認定証(猟銃の射撃教習を受ける資格)・検定合格証(警備員に関するもの)等になります。 |
届出書類 | 住民異動届 窓口にありますが、住民課窓口(戸籍、印鑑など)に関する申請書(別ウインドウで開く)のページからもダウンロードしていただけます。 |
下記の手続きに該当するものがある方は平日の業務時間内に行ってください。
関係手続き | 世帯変更時の手続き | 手続きをする課 |
---|---|---|
国民健康保険 | 世帯変更の手続きを行ってください。 保険証と印鑑を持参してください。 | 本庁保険年金課 各支所(上野支所除く) |
伊賀市役所人権生活環境部住民課
住所: 伊賀市四十九町3184番地
電話: 0595-22-9645
ファックス: 0595-22-9643
電話番号のかけ間違いにご注意ください!