税務証明書について
- [公開日:2022年12月19日]
- [更新日:2022年12月16日]
- ID:2998
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
税務証明書の記載内容等について掲載しています。
税務証明書の証明手数料は1通につき300円です。
交付等の申請は、本庁および支所のほか、一部の証明は地区市民センターでも受付しています。窓口での申請のほか、オンライン申請や郵送請求も受け付けています。
※マインナンバーカード利用促進キャンペーン期間中(令和5年1月1日~令和5年6月30日)は、オンライン申請に限り証明手数料が10円となります。
所得証明書は、1年間の所得額についての証明書です。
課税証明書は、前年中の所得額、控除内訳(扶養人数等)ならびに市県民税額についての証明です。非課税証明書が必要な方は課税証明書を申請してください。
(注意)
次の方は証明書を発行できません。
※証明書の年度について
市県民税は、前年の所得に課されます。よって平成27年度課税証明書には平成26年中の所得が記載されます。
※新年度の証明書の発行時期について
新年度の所得証明書および課税証明書は納税通知書、税額通知書の発付日以後、交付することができます。
※詳しい発行日については、事前に問い合わせてください。
完納証明書は、証明日現在、納期限が到来している市税に未納がないことを証明します。
納税証明書は、証明年度に納めるべき市税の税額、納付済み額および未納額の証明です。
(注意)
市税とは、個人市県民税、法人市民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、特別徴収(法人)、特別土地保有税です。
軽自動車の継続検査用納税証明書は別途、無料発行しています。収税課または各支所振興課へ車検証または写しを持参し、軽自動車の標識(ナンバー)番号と所有者の住所、氏名を申請書に記入してください。
市税納付後に証明書へ反映されるまで、処理の都合上数日間を要します。納付後すぐに証明書が必要な場合は領収書または記帳済みの通帳(口座振替の方)をご持参ください。
伊賀市内に事業所のある法人・商店の名称、所在および営業種目についての届出内容を証明します。
伊賀市役所財務部収税課
電話: 0595-22-9612
ファックス: 0595-22-9618
電話番号のかけ間違いにご注意ください!