地区市民センターでの証明書発行について
- [公開日:2024年10月15日]
- [更新日:2024年10月15日]
- ID:3047
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
地区市民センターでは取り次ぎによる証明書発行業務を行っています。交付申請から証明書の受け取りまでに数日かかることもありますので、日数に余裕を持って交付申請してください。
証明書は、申請した地区市民センターで受け取っていただきますが、希望により、証明書をご自宅へ郵送することもできます。(郵送料は市が負担します。)
※速達・書留など特殊郵便での送付を希望される場合は、特殊郵便料金は申請者にご負担いただきます。
取扱日時:平日の午前9時00分~午後5時00分 ※年末年始(12月29日~1月3日)を除く。
取扱場所:取り扱い地区市民センター一覧のとおり
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
上野西部地区市民センター | 上野福居町3330番地1 | 0595-23-9779 |
花之木地区市民センター | 大内791番地1 | 0595-21-3259 |
長田地区市民センター | 長田2316番地2 | 0595-21-3246 |
新居地区市民センター | 西高倉4644番地2 | 0595-21-3340 |
三田地区市民センター | 三田986番地1 | 0595-21-3331 |
諏訪地区市民センター | 諏訪2438番地3 | 0595-24-5201 |
中瀬地区市民センター | 高畑753番地12 | 0595-21-3239 |
友生地区市民センター | 上友生771番地2 | 0595-21-3534 |
猪田地区市民センター | 猪田1359番地3 | 0595-21-3533 |
依那古地区市民センター | 沖3271番地 | 0595-37-0025 |
比自岐地区市民センター | 比自岐529番地 | 0595-37-0029 |
神戸地区市民センター | 上神戸220番地3 | 0595-38-1300 |
きじが台地区市民センター | 上神戸4560番地95 | 0595-36-0671 |
柘植地区市民センター | 柘植町10647番地 | 0595-45-8880 |
壬生野地区市民センター | 川東4539番地4 | 0595-45-8900 |
鞆田地区市民センター | 中友田2037番地 | 0595-43-2205 |
玉滝地区市民センター | 玉瀧3434番地1 | 0595-42-0120 |
丸柱地区市民センター | 丸柱831番地1 | 0595-44-1444 |
布引地区市民センター | 奥馬野7番地1 | 0595-47-0928 |
阿波地区市民センター | 猿野1337番地 | 0595-48-0009 |
上津地区市民センター | 北山1345番地1 | 0595-52-0710 |
桐ケ丘地区市民センター | 桐ケ丘三丁目333番地 | 0595-52-0204 |
※次の地区市民センターでは取り扱いできません。
上野東部・上野南部・小田・久米・府中・古山・花垣・ゆめが丘・西柘植・島ヶ原・河合・山田・阿保・博要・高尾・矢持
証明書名 | 申請できる人 |
---|---|
戸籍・除籍の謄抄本 戸籍の附票の写し | 本人・配偶者または直系の親族(父母・祖父母・孫など) |
身分証明書 | 本人 |
住民票の写し 住民票記載事項証明書 | 本人または同一世帯員 |
印鑑登録証明書 | 印鑑登録証を持参した人 |
所得・課税・完納・納税証明 | 本人または同一世帯員 |
※申請には本人確認書類が必要です。運転免許証やマイナンバーカードなどを持参してください。
※公的機関発行の写真付きの証明書をお持ちでない人は問い合わせてください。
また、郵便による請求(別ウインドウで開く)、マイナンバーカードを使ったコンビニ交付(別ウインドウで開く)もご利用ください。
伊賀市役所人権生活環境部住民課
住所: 伊賀市四十九町3184番地
電話: 0595-22-9645
ファックス: 0595-22-9643
電話番号のかけ間違いにご注意ください!