広報いが市2017年3月1日号
- [公開日:2017年3月1日]
- [更新日:2019年10月12日]
- ID:4276
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
広報いが市のPDF版・音声版をご覧いただけます。
1ページ | ◆表紙 ・今月の表紙 県無形民俗文化財「正月堂の修正会」 |
---|---|
2~5ページ | ◆特集 ・「公共サイン」の統一でよりよい景観づくりを |
6~7ページ | ◆お知らせ拡大版 ・伊賀市議会議員選挙の投票日は3月26日(日曜日) |
8~9ページ | ◆お知らせ拡大版 ・いがぶら2017のパートナーを募集します ・4月1日からごみの収集回数・分別などの一部が変わります |
10~11ページ | ◆お知らせ拡大版 ・軽自動車・原動機付自転車などの手続き ・3月は自殺対策強化月間です ・平成29年度の軽自動車税額 ※本文中の年度の表記に誤りがありました。お詫びして訂正します。 ・上野東部地区市民センターの移転 |
12~13ページ | ◆お知らせ拡大版 ・農業委員会農地部会・総会 ・平成29年度の農作業賃金基準 ・市民ふれあい農園利用者募集 ・臨時給食調理員・代替給食調理員募集 |
14~15ページ | ◆お知らせ拡大版 ・知ってほしい!伝えたい!伊賀市の“今” ・馬渕明子さんの講演会を開催します
・もしものときのスポーツ安全保険 ・緑の募金にご協力を ・今月の納税 ・4月から福祉医療費の手続きにマイナンバーが必要です ・3月分から協会けんぽの保険料率が変わります ・『伊賀市史』第2巻 通史編 近世の付録CD-ROMを一部不具合により交換します ・献血のご案内 ・広報いが市PDF版 ・フェイスブック ◆催し1 ・♪春の小さなコンサート♪ |
16~17ページ | ◆催し2 ・寺田市民館「じんけん」パネル展 ・伊賀の里魅力満載ウォーキング ・第19回『雪解』のつどい ・医療講演会と給付金についての個別相談会 ・認知症の人と家族の会「伊賀地域つどい・交流会」
・新規学卒就職者激励会&教育セミナー ・後継者育成セミナー ・ファーマーズワークショップ伊賀 ・国税職員(大学卒業程度) ・自衛官になりませんか
・行政情報番組「ウィークリー伊賀市」 ・「あんしん・防災ねっと」 ・お薬手帳を1冊にまとめましょう ・ご意見をお聞かせください |
18~19ページ | ◆まちかど通信 ・第12回伊賀市長杯綱引大会兼伊賀市綱引選手権大会 ・2017地方創生高校生ワークショップ ・カローリングセミナー ・正月堂の修正会
|
20~21ページ | ◆コラム ・市長の伊賀じまん~スポーツと伊賀~ ・公共交通を利用しましょう~運転免許自主返納者への支援制度の拡充~ ・伊賀警察署だより~犯罪から子どもたちを守ろう!~ ・明日に向かって~家庭からの人権啓発~
・地域活動支援事業補助金公開審査会 |
22~23ページ | ◆図書館だより ・今月の新着図書 ・図書館(室)からのお知らせ 図書館活用術《3月》「なるほど!本とBGMで学ぶクラシック」 ~図書館(室)からのお願い~本は大切に扱いましょう ・3月の読み聞かせ
|
24ページ | ◆健康レシピ~ニラと春キャベツのマヨポン酢和え~
|
PDF版
音声版
※文字を読むことが困難な視覚障がい者や高齢者のために、ホームページ上で広報いが市「音声版」を公開しています。
伊賀市役所未来政策部広聴広報課
電話: 0595-22-9636
ファックス: 0595-22-9672
電話番号のかけ間違いにご注意ください!