バングラデシュ南部避難民救援金のお願い
- [公開日:2024年3月18日]
- [更新日:2024年3月18日]
- ID:4974
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2017(平成29)年8月以降、ミャンマーのラカイン州では相次ぐ暴力行為が発生し、70万人の住民が隣国バングラデシュへ避難、以前から の20万人の難民と合わせ、90万人以上が支援を必要とするアジアにおける最大規模の人道危機となっています。
つきましては、各国赤十字社と国際赤十字・赤新月社連盟が実施する救援活動を支援するため、日本赤十字社三重県支部伊賀市地区として救援金箱を設置し、救援金の受付をしています。
当救援金については、受付期間を令和6年3月31日までとしておりましたが、現在も避難民の帰還等の問題は解決しておらず、避難民が安定した生活を取り戻すまでの見通しが立っていないため、下記のとおり受付期間を延長いたします。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。
お寄せいただいた救援金は、日本赤十字社を通じて全額を救援活動を実施している各国赤十字社、国際赤十字・赤新月社連盟へ送ります。
2025(令和7)年3月31日(月)まで
救援金受付期間を延長いたします。引き続きご支援をお願いします。
市役所本庁受付カウンター
市役所各支所窓口カウンター(上野支所のぞく5支所)
郵便振替などその他のご協力方法については、日本赤十字社ホームページ「バングラデシュ南部避難民救援金(別ウインドウで開く)」をご確認ください。
伊賀市役所健康福祉部医療福祉政策課
電話: 0595-22-9708
ファックス: 0595-22-9673
電話番号のかけ間違いにご注意ください!