ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    第3次伊賀市総合計画策定

    • [公開日:2025年5月26日]
    • [更新日:2025年8月8日]
    • ID:12123

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    第3次伊賀市総合計画の答申について

    2025(令和7)年8月7日(木)、伊賀市総合計画審議会の岩﨑会長から市長へ答申がありました。

    総合計画審議会、岩﨑会長から市長へ答申

    第3次伊賀市総合計画(中間案)パブリックコメント実施結果について

     2025(令和7)年5月26日(月)~6月30日(月)まで「第3次伊賀市総合計画(中間案)」に関するパブリックコメントを実施し、広く市民の皆様からのご意見を募集しました。


    ■提出者数 18人

          うち「意見提出人数」16人

            「住所、氏名のみ、意見なし」2人

    ■意見数:62件

    第3次伊賀市総合計画(中間案)パブリックコメントにおける意見一覧

    総合計画×地域福祉計画 タウンミーティング ~伊賀市の未来を考える~ 開催結果

    概要

     これからの伊賀市の新しいまちづくりの方向性を示す「第3次伊賀市総合計画」、地域生活課題を明らかにし、その解決のために必要となる「第5次伊賀市地域福祉計画」策定にあたり、様々な立場から伊賀市の未来について考えていただく場としてタウンミーティングを開催しました。

     わたしたちのまちの魅力・課題を共有し、わたしたちにどんなことができるか、8つの分野に分かれて、アイデアなどを話しあっていただきました。

    ・8つの分野【A防災、B健康、C高齢者福祉、D交通、Eこども、F住民自治・市民活動、G多文化共生、Hにぎわい】


    ■日時:2025年6月15日(日)午後1時30分~3時30分

    ■場所:ゆめぽりすセンター

    ■参加者数:38人

    8つの分野のアイデア

    A 防災

    B 健康

    C 高齢者福祉

    D 交通

    E こども

    F 住民自治・市民活動

    G 多文化共生

    H にぎわい

    タウンミーティング参加者アンケート結果

    第3次伊賀市総合計画(中間案)パブリックコメント募集について

     市では、令和7年度から令和10年度までを計画期間とする第3次伊賀市総合計画の策定を進めています。今回、中間案を取りまとめましたので、皆さんのご意見を募集します。

    閲覧資料

    閲覧場所

    ・市ホームページ

    ・本庁舎 1階ロビー

    ・未来政策課(本庁舎4階)

    ・各支所

    ・各地区市民センター


    提出方法

    以下のリンクまたは2次元コードからご意見を記入してください。

    https://logoform.jp/form/KPw2/1047307

    Webフォーム

    ご意見記入用紙による提出

    ご意見記入用紙に、お名前・ご住所・電話番号・「資料名」・「掲載ページ」・「掲載箇所」とそれに対する「ご意見」をご記入いただき、未来政策課までご提出ください。Eメールでの送付または郵送、ファックスでも受け付けています。ご持参いただく場合は、未来政策課(本庁舎4階)、各支所、各市民センター窓口のいずれかへご提出ください。

    ※提出いただいたご意見は、後日とりまとめの上、市ホームページで公表します。

    ※個別の回答は行いません。

    ※いただいたご意見は返却いたしません。


    提出期限

     6月30日(月)午後5時必着

    提出先・問い合わせ

    伊賀市役所 未来政策部 未来政策課

    住  所:〒518-8501 伊賀市四十九町3184番地

    電  話:0595-22-9620

    FAX  :0595-22-9672

    E-mail  :miraiseisaku@city.iga.lg.jp

    第3次伊賀市総合計画策定に係る住民自治協議会からの答申について

     住民自治協議会より答申がありました。


    ■実施期間

        2024(令和6)年12月19日(木)から2025(令和7)年3月5日(水)まで

    ■答申提出団体数

        24団体(うち「意見なし」:3団体)

              ※全体39団体

    第3次伊賀市総合計画策定に係る住民自治協議会からの答申一覧

    第3次伊賀市総合計画策定に係る住民自治協議会への諮問について

     第3次伊賀市総合計画の策定にあたり、伊賀市自治基本条例第26条第1項の規定に基づき、各住民自治協議会へ諮問をしています。(受付期限:2025(令和7)年3月5日(水)まで)

     諮問にあたっての関係資料は、次のとおりです。


    第3次伊賀市総合計画策定方針(案)パブリックコメント実施結果について

     2024(令和6)年1月22日(月)から3月11日(月)まで「第3次伊賀市総合計画策定方針(案)」に関するパブリックコメントを実施し、広く市民の皆様からのご意見を募集しました。

     その結果は次のとおりです。

     

    ■募集結果 

          意見数 : 18人、54件 

    ■提出意見及び回答

          回答は、現時点での市の考え方をまとめたものです。

          意見への対応等については、今後、審議会等での意見をふまえて変更する場合があります。


    ご意見及び回答一覧

    策定方針

    [その他]