モルック愛好会が発足しました
- [公開日:2025年7月22日]
- [更新日:2025年7月22日]
- ID:13262
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
モルックは北欧フィンランドの伝統的なゲームを参考に開発されました。
とても簡単なルールで老若男女問わず楽しめる気軽なスポーツとして注目を集めています。
2024年にはアジア初の世界大会が函館で開催され、日本のチームが優勝するなど、今、注目のスポーツです。
伊賀市でも、2024年に三重県レクリエーション協会主催のモルック教室が開かれ、多くの方が参加しルールなどを勉強したり、地域の行事で体験会が開かれています。
伊賀市でも活動をスタートする団体があります。
6月22日(日)にモルック愛好会の設立総会が開かれ、名称を「布引モルック愛好会すまいる」として活動することが決められました。
布引地区はもともと森林資源が豊富で、風土をいかせるレクリエーションとして、数年前から地域の行事に取り入れられていたとのことでした。
今後、モルックの普及や、地域の活性化を目的に活動が行われます。
入会に制限はなく、どなたでも参加できるとのことでした。
入会や活動についてのお問い合わせは、布引地区市民センターまでお寄せください。布引地区市民センター
電話 0595-47-0928
伊賀市役所地域力創造部スポーツ振興課
電話: 0595-22-9635
ファックス: 0595-22-9694
電話番号のかけ間違いにご注意ください!