ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    ファミリー・サポート・センターについて

    • [公開日:2025年4月15日]
    • [更新日:2025年4月15日]
    • ID:2702

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    注目情報

    伊賀市の子育てをちょっとサポートしてみませんか?

    提供会員養成講座はこちら(別ウインドウで開く)

    何かと忙しい子育て世代をサポートする「ファミリー・サポート・センター」とは

    子育てを応援する「ファミサポ」は、子育てを手伝ってほしい人(依頼会員)と子育てのお手伝いができる人(提供会員)からなる会員組織です。専任のアドバイザーがスムーズに利用できるようコーディネートし、提供会員がお子さんを預かります。

    会員の詳細
    依頼会員子育てを手伝ってほしい人
    会員資格:伊賀市内に在住または在勤する人
    対象者:概ね生後3か月から小学校6年生までのこども
    提供会員子育てのお手伝いができる人
    会員資格:伊賀市内に在住する20歳以上の人
           ファミリー・サポート・センターが実施する講習会修了者
    両方会員依頼会員と提供会員の両方を希望される人
    ファミサポのサポートを受けるまでの流れ

    1.どんなサポートがあるの

    (1)通常預かりの場合

    • 放課後児童クラブ終了後の預かり
    • 買い物などの外出の際の預かり
    • 保育所(園)・幼稚園までの送迎 など

    (2)緊急預かりの場合

    • 保護者等の急な残業などによる預かり
    • 軽い病気、病後、回復期にあるこどもの預かり(かかりつけ医を受診した上でご相談ください)
    • 宿泊を伴う預かり

    2.サポートを受ける場所は

    依頼会員や提供会員の自宅のほか、お近くの子育て支援センターなど、両者が相談して決めることができます。

    3.サポートを受けるためには

    • 依頼会員としての事前登録をします。登録は随時できます。
    • 入会金、年会費は無料です。
    • サポート中の事故などに備え、損害保険にも加入しています。
    • 登録をご希望の方は、伊賀市ファミリー・サポート・センター(電話:0595-26-7830)までご連絡ください。なお、以下の「入会申込書」に記入の上、ご持参いただくことも可能です。

    依頼会員入会申込書(記載例)

    4.利用料金は

    通常預かりの場合
    午前7時から午後7時まで700円/時間
    それ以外の時間800円/時間
    緊急・病児預かりの場合
    午前7時から午後7時まで1,000円/時間
    それ以外の時間1,200円/時間
    (宿泊)
    午後10時から翌朝午前6時
    5,000円/回

    体験談を紹介します

    5.こどもが好きで、子育てを応援したいと思っている方へ

    提供会員養成講座

    開催日:2025年5月19日(月)~7月1日(火)

    内容:9科目・8日間(計24時間)※ご予定に合わせた補講もあります。

    ●詳しくは以下のチラシをご覧ください。

    6.問い合わせ先

    〒518-0873

    伊賀市上野丸之内500番地 ハイトピア伊賀4階(別ウインドウで開く)

    伊賀市ファミリー・サポート・センター

    開設時間:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分まで

    電話:0595-26-7830(ナヤミゼロ)

    ファックス:0595-22-9666

    メールアドレス:igafsc@ict.ne.jp

    お問い合わせ

    伊賀市役所健康福祉部こどもの育ち支援課子育て支援室
    電話:0595-22-9665
    ファックス:0595-22-9666
    メール:kosodate@city.iga.lg.jp