障がいのある人の選挙について
- [公開日:2022年5月30日]
- [更新日:2022年5月30日]
- ID:675
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
障がいのある人等への選挙(郵便による不在者投票・点字投票・代理投票)について掲載しています。
選挙の投票を行う際、投票所まで行くことが困難な在宅の重度の障がいのある人などは、郵便による投票ができます。
手帳等の種類 | 障害等の程度 |
---|---|
身体障害者手帳 | 両下肢もしくは体幹の障害または移動機能の障害 1級または2級 |
身体障害者手帳 | 心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、もしくは直腸、小腸の障害 1級または3級 |
身体障害者手帳 | 免疫の障害 1級から3級 |
戦傷病者手帳 | 両下肢または体幹の障害 特別項症から第2項症まで |
戦傷病者手帳 | 内臓機能の障害 特別項症から第3項症まで |
介護保険被保険者証 | 要介護状態区分 要介護5 |
上記の対象者で、なおかつ「上肢障害1級または視覚障害1級」の身体障害者手帳所持者は、「代理記載」する人をあらかじめ届け出ることにより、この郵便等による不在者投票の投票用紙を代理人に記載してもらうことができます。
選挙のとき、障がいなどのために文字などを自書できない人は、投票所において点字投票や代理投票ができます。
選挙管理委員会事務局
電話:0595-22-9601
E-メール:senkyo@city.iga.lg.jp