オンラインでの申請について
- [公開日:2024年3月5日]
- [更新日:2025年3月17日]
- ID:11899
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
伊賀市のオンラインを使った申請は、株式会社グラファーが提供するスマート申請サービスと、株式会社トラストバンクが提供するLogoフォームを利用しています。
このページでは、株式会社グラファーのスマート申請のながれについて説明します。
動画説明はこちら→伊賀市行政手続オンライン申請サービス取扱説明動画(別ウインドウで開く)
オンラインで申請したい手続きに必要なものを準備する。
例 : マイナンバーカードの読み取りができるスマートフォン、マイナンバーカード、マイナンバーカードの暗証番号、免許証、通帳、保険証 など
※手続きで必要なものは、各制度の説明ページで確認していただくか、市の担当課へご確認ください。
※マイナンバーカードの署名用電子証明書が有効な状態で、かつ署名用電子証明書の暗証番号(6から16桁の英数字)が必要です。
◆下記の方はマイナンバーカードで認証できません。
・過去の引っ越しなどの際に、マイナンバーカードの情報更新をしていない(マイナンバーカード内の住所情報が過去の住所になっている)場合
・署名用電子証明書の有効期限(5年間)切れの場合
・署名用電子証明書の暗証番号を忘れた場合
申請フォームに移動する際に、「Graffer電子署名アプリ」のダウンロードを案内されますので、ダウンロードをお願いします。すでにダウンロードをされている方はそのままお進みください。
以下リンクからもダウンロードが可能です。
(iPhone) App store(別ウインドウで開く)
(Android) Google Play(別ウインドウで開く)
申請画面の案内に沿って、入力してください。
マイナンバーカードを読み取る画面が出てきたら、案内に沿ってマイナンバーカードを読み込ませてください。署名用電子証明書の暗証番号(6から16桁の英数字)が必要です。
※うまく読み取れない場合があるので、金属の上での読み取りや、スマートフォンカバーを着けたままの読み取りは避けてください。
※マイナンバーカードの読み取りが無い申請もあります。
◆下記の方はマイナンバーカードで認証できません。
・過去の引っ越しなどの際に、マイナンバーカードの情報更新をしていない(マイナンバーカード内の住所情報が過去の住所になっている)場合
・署名用電子証明書の有効期限(5年間)切れの場合
・署名用電子証明書の暗証番号を忘れた場合
申請画面で、マイナンバーカードの読み取りでなく、身分証明書の写真の提出を求められた場合は、画面の指示に従って写真をアップロードしてください。
交付手数料や郵送料など決済が必要な場合は、画面の指示に従って、クレジットカードの情報を入力してください。
すべての項目を入力し、申請ボタンを押した後、「申請が完了しました」というページに移動すれば申請は完了です。
伊賀市役所デジタル自治推進局
電話: 0595-22-9622
ファックス: 0595-22-9672
電話番号のかけ間違いにご注意ください!