福祉医療費(子ども)助成制度
- [公開日:2023年9月1日]
- [更新日:2025年2月7日]
- ID:1211
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
福祉医療費(子ども)の助成についての詳細です。
伊賀市に住所がある子で、次の1,2に該当する子
(ただし、生活保護法による保護を受けている子、福祉医療費(障がい者または一人親家庭等)を受給している子は、対象となりません。)
※対象となるすべての子について所得制限はありませんが、所得の申告は必要です。
9月30日までに申請されますと、9月1日から資格を認定しますので、未申請の方は早めに申請書をご提出ください。
10月1日以降に申請された場合は、申請月の1日からの認定となりますのでご注意ください。
お子さんの健康保険への加入手続きをしていただき、健康保険組合などから「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」が届いてから、申請してください。
※お子さんのマイナンバーカードが届いても、「資格情報のお知らせ」が届くまでは加入健康保険の情報が確認できません。
2.助成金の振込先がわかるもの(預金通帳など)
3.子、保護者(父、母)のマイナンバーがわかるもの
4.届出人の本人確認書類(マイナンバーカードなど顔写真付きのものは1点、顔写真付きでないものは2点必要です)
要件に該当する日から1カ月(*)を経過した場合、申請月の初日からの認定となります。
*出生の場合で伊賀市国民健康保険以外の健康保険の場合は2カ月
伊賀市役所健康福祉部保険年金課医療助成係
電話: 0595-22-9660
ファックス: 0595-26-0151
電話番号のかけ間違いにご注意ください!