![](images/clearspacer.gif)
平成17年度の一般会計決算概要
伊賀市の17年度一般会計予算の最終補正後における予算総額は425億7,400万円でした。
これに対し、一般会計の決算額は、歳入が416億4,646万円で予算に対し97.8%、支出が407億807万円で予算に対し95.6%となり、差引は9億3,839万円の黒字でした。
9億3,839万円のうち、平成18年度に繰り越した事業の財源として1億2万円を充てるため、実質の黒字額は8億3,837万円となり、平成18年度に前年度繰越金として収入します。また繰越金のうち1/2以上を財政調整基金に積立てます。
![](images/clearspacer.gif)
歳入の状況
自主財源 款 | 決算額 | 構成比 |
市税 | 134億2,385万円 | 32.3% |
使用料手数料など | 13億7,545万円 | 3.3% |
その他 | 35億3,859万円 | 8.5% |
---|
依存財源 款 | 決算額 | 構成比 |
地方交付税 | 97億2,008万円 | 23.3% |
国県支出金 | 59億6,411万円 | 14.3% |
市債 | 42億1,950万円 | 10.1% |
地方譲与税など | 34億488万円 | 8.2% |
---|
歳入の合計 | 決算額 | 構成比 |
合計 | 416億4,646万円 | 100.0% |
---|
![](images/clearspacer.gif)
歳出の状況(性質別)
義務的経費 費目 | 決算額 | 構成比 |
人件費 | 99億1,087万円 | 24.4% |
扶助費 | 51億1,204万円 | 12.6% |
公債費 | 57億253万円 | 14.0% |
合計 | 207億2,544万円 | 51.0% |
---|
投資的経費 費目 | 決算額 | 構成比 |
普通建設事業費 | 51億7,410万円 | 12.7% |
災害復旧費 | 8,554万円 | 0.2% |
合計 | 52億5,964万円 | 12.9% |
---|
消費的経費 費目 | 決算額 | 構成比 |
物件費 | 59億1,218万円 | 14.5% |
補助費等 | 27億3,935万円 | 6.7% |
その他 | 60億7,146万円 | 14.9% |
合計 | 147億2,299万円 | 36.1% |
---|
歳出の合計 | 決算額 | 構成比 |
合計 | 407億807万円 | 100.0% |
---|
![](images/clearspacer.gif)
歳出の状況(目的別)
目的別一覧 科目 | 内容 | 決算額 | 構成比 |
民生費 | 医療費助成、保育所、老人ホーム運営など | 106億3,694万円 | 26.1% |
総務費 | 庁舎管理、地域振興、国際交流など | 71億2,437万円 | 17.5% |
公債費 | 市債の元金および利子の返済金 | 57億253万円 | 14.0% |
衛生費 | 各種保健事業、環境保全、ごみ収集など | 41億7,451万円 | 10.3% |
教育費 | 小中学校、文化財、生涯学習など | 36億5,901万円 | 9.0% |
土木費 | 道路、河川、市営住宅、都市計画など | 34億4,125万円 | 8.5% |
農林業費 | 農業振興、農林道整備、農業委員会など | 24億9,747万円 | 6.1% |
消防費 | 消防署、救急救命、消防団など | 19億1,071万円 | 4.7% |
その他 | 商工観光、議会運営、雇用対策、災害復旧など | 15億6,128万円 | 3.8% |
![](images/clearspacer.gif)
市債残高の状況
市債は、市の借入金です。本年度は発行額を返済金より少なくなる様に抑制したため、残高が減少しました。これにより、市民一人あたり約538,000円の借入金が残っていることになります。
![](images/clearspacer.gif)
基金残高の状況
基金は、将来市が直面する財政課題に対応するために蓄えられた市の貯金です。本年度は事業のために繰入れを実施したものの、昨年度からの繰越金の2分の1以上を財政調整基金に積立てました。
![](images/clearspacer.gif)
平成17年度ではこのような事業を行いました。
事業一覧 事業名 | 事業費 | 説明 |
地区市民センター等維持管理経費 | 1億7,952万円 | 各支所管内における地区市民センターの総括事務と管理運営を行いました。 |
庁舎管理経費 | 1億7,324万円 | 市庁舎および庁舎付属設備の各種点検を実施し、安全で適正な維持管理を行いました。 |
住民自治協議会設立交付金、地域交付金 | 7,150万円 | 住民自治協議会の組織運営、事業や活動を支援する交付金を交付しました。 |
総合計画策定経費 | 1,004万円 | 市の10年後にめざす将来像を達成するための計画を策定しました。 |
行政改革推進事務経費 | 129万円 | 地方分権の推進に対応した行政基盤の確立のため、行財政改革大綱を策定しました。 |
私立保育所等運営費 | 11億0,266万円 | 私立保育園の運営費を負担しました。 |
障害者支援費制度事業 | 6億3,443万円 | 日常生活の訓練等を行うことにより自立生活の支援を行いました。 |
放課後児童対策事業 | 3,068万円 | 放課後、家庭に保護者のいない小学生児童の健全育成を図りました。 |
(仮称)伊賀市健康検診センター整備事業 | 8,581万円 | 病気の早期発見・治療を目指し、健康づくり拠点施設の整備を図りました。H18継続事業 |
グループホーム阿山ホーム建設事業 | 1,259万円 | 多機能型グループホームの建築工事を行いました。H18繰越事業 |
ごみ燃料化および施設維持管理経費 | 9億3,327万円 | 17年度は24,376トンのごみ処理、13,815トンのRDF(ごみ固形燃料)製造を行いました。 |
公営住宅建設事業 | 1億3,602万円 | 次世代育成支援対策として、子育て世帯を優先入居とする住宅の建設を行いました。 |
防火水槽新設工事に係る経費 | 5,084万円 | 管内10地区において防火水槽を新設し、防災基盤の充実を図りました。 |
住宅用太陽光発電システム普及支援事業 | 105万円 | システム設置者に対して補助を行い、環境負荷の少ないエネルギー活用に努めました。 |
西部分署整備事業 | 2億9,506万円 | 市西部地域の防災の拠点として消防施設の充実強化を図りました。 |
体育施設維持管理経費 | 1億6,946万円 | B&G海洋センターほか体育施設の維持管理を行いました。 |
スクールバス運転管理および維持管理 | 1億4,249万円 | 友生・花垣・神戸・大山田・青山小、崇広・緑ケ丘・成和・大山田・青山中で運行しました。 |
芭蕉祭執行等経費 | 1,330万円 | 俳聖松尾芭蕉の功績を讃え遺徳を偲ぶため、全国から多数の参加者を迎え行いました。 |
青山小学校の建設にかかる経費 | 2億9,433万円 | 青山地区の4小学校の統合にともない新たに小学校を建設しました。 |
友生小学校校舎移転新築に係る経費 | 1億8,357万円 | 友生小学校の屋内運動場移転新築工事を行いました。 |
道路新設改良費 | 8億9,340万円 | 市民の生活防災上必要不可欠で緊急性の高い路線を優先して整備しました。 |
ハーモニーフォレスト事業 | 1億9,285万円 | 山村の自然についての理解を深めるため、学習・シャワー・炊事棟の建設を行いました。 |
観光振興経費 | 8,257万円 | 観光集客人口の拡充を図るため、各種イベントの開催や情報発信を行いました。 |
市駅前地区市街地再開発事業 | 5,225万円 | 権利者の合意形成を図るとともに、都市計画決定を行い、事業の進歩を図りました。 |
地域総合整備資金貸付金 | 5億円 | 活力と魅力ある地域づくりの推進に寄与する民間事業活動を支援しました。 |
![](images/clearspacer.gif)
特別会計の状況
特別会計 会計名 | 収入額 | 支出額 | 差引額 |
国民健康保険事業 | 82億1,058万円 | 81億4,554万円 | 6,504万円 |
事業勘定 | 80億4,340万円 | 79億8,941万円 | 5,399万円 |
直営診療施設勘定診療所費 | 1億6,718万円 | 1億5,613万円 | 1,105万円 |
簡易水道事業 | 25億4,295万円 | 22億5,596万円 | 2億8,699万円 |
住宅新築資金等貸付 | 1億4,370万円 | 2億1,809万円 | △7,439万円 |
駐車場事業 | 5,986万円 | 5,977万円 | 9万円 |
老人保健 | 96億846万円 | 96億5,235万円 | △4,389万円 |
介護保険事業 | 61億1,416万円 | 61億956万円 | 460万円 |
農業集落排水事業 | 11億3,044万円 | 11億516万円 | 2,528万円 |
公共下水道事業 | 7億5,451万円 | 7億3,202万円 | 2,249万円 |
浄化槽事業 | 5,512万円 | 5,346万円 | 166万円 |
サービスエリア | 1,337万円 | 947万円 | 390万円 |
---|
財産区 会計名 | 収入額 | 支出額 | 差引額 |
島ヶ原財産区 | 3,814万円 | 3,678万円 | 136万円 |
大山田財産区 | 643万円 | 477万円 | 166万円 |
---|
特別会計の合計 | 収入額 | 支出額 | 差引額 |
合計 | 286億7,772万円 | 283億8,293万円 | 2億9,479万円 |
---|