暮らしの道具体験教室
- [公開日:2025年11月4日]
- [更新日:2025年11月4日]
- ID:9045
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
人々は暮らしの豊かさや彩りを求め、工夫を重ねて製作した「暮らしの道具」を、
体験してみませんか。
三重県埋蔵文化財センターからは職員さんをお招きして、
古代の暮らしについて話を聞いたあと、土器づくりの体験があります。
そのほか、資料館所蔵のかまどでの炊飯体験、石臼でのきな粉づくり体験、
縄ない機で縄ない体験など、さまざまな体験をしていただけます。
【日時】
2025(令和7)年11月30日(日)午前10時~12時45分
【会場】
大山田郷土資料館
〒518-1417 伊賀市富永1004-2
【対象】
小学生とその保護者
学校教職員
【定員】
15名※土器づくりをする人(付き添い者は除く)
【申込期間】
11月7日(金)~28日(金)
【申込方法】
電話:大山田郷土資料館
0595-48-0303
ロゴフォーム
伊賀市役所教育委員会文化財課
電話: 0595-22-9678
ファックス: 0595-22-9667
電話番号のかけ間違いにご注意ください!