大山田郷土資料館第8回企画展「伊賀の中世城館-布引地区編-」
- [公開日:2025年1月29日]
- [更新日:2025年1月29日]
- ID:9045
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
伊賀市には中世城館と呼ばれる遺跡が600ヵ所以上あり、
大山田地域では、50ヵ所近くあることが知られています。
今回は、布引地区の中世城館跡にスポットを当て、
関係資料の展示を行います。
【開催期間】
2025(令和7)年2月15日(土)~3月30日(日)
【開館時間】
午前10時~午後3時
【休館日】
月曜日・火曜日
【会場】
大山田郷土資料館
〒518-1417 伊賀市富永1004-2
現地説明会
【日時】
2025(令和7)年3月15日(土)午後1時30分~午後4時30分
【集合場所】
布引地区市民センター 会議室
(伊賀市奥馬野7-1)
【講師】
寺岡 光三さん(伊賀中世城郭研究会)
【参加料】
無料
【行事予定】
布引地区市民センターに集合し、60分の講話学習後、
車で移動し徒歩で城館を見学します。
【申込方法】
電話:大山田郷土資料館(午前10時から午後3時、月曜・火曜休館)
0595-48-0303
ロゴフォーム
第8回企画展
伊賀市役所教育委員会文化財課
電話: 0595-22-9678
ファックス: 0595-22-9667
電話番号のかけ間違いにご注意ください!