共通メニューなどをスキップして本文へ
文字サイズ
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(>アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。
メニュー
閉じる
現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
10月は日本脳卒中協会が脳卒中に関する理解を高めることを目的に「脳卒中月間」と定めています。
また、10月29日は世界脳卒中機構が定めた「世界脳卒中デー」です。世界脳卒中機構のシンボルカラーであるブルーで伊賀上野城をライトアップし脳卒中について啓発します。
脳卒中は予防が可能で、発症後1分でも早く専門的治療を開始することで後遺症を軽減することができます。脳卒中の危険因子には、高血圧や糖尿病、高脂血症や運動不足、喫煙などがあげられます。この機会に生活習慣について見直してみませんか。
【とき】10月29日(水)
【主催】公益社団法人日本脳卒中協会
伊賀市役所健康福祉部健康推進課
電話: 0595-22-9653
ファックス: 0595-22-9666
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
お問い合わせフォーム