ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    伊賀市の認知症支援事業

    • [公開日:2024年9月4日]
    • [更新日:2025年4月3日]
    • ID:12427

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    認知症は誰もがなる可能性のある、脳の病気です。2040年には、65歳以上の6.7人に1人が認知症になると推定されています。

    認知症を「他人事」ではなく「自分事」として捉えることで、認知症の人やその家族の思いに寄り添い認知症に対する理解を深めることにつながります。さらに、認知症の人にやさしい地域は、みんなが安心して暮らせるまちになります。

    伊賀市では、「認知症になっても安心して暮らせる地域(まち)」をめざして、さまざまな認知症支援事業を行っています。詳しくは、各事業のホームページをご覧ください。(事業名をクリックしていただくと、ホームページにつながります)

    認知症やもの忘れについて相談したい

    認知症の予防について知りたい

    認知症について勉強したい

    認知症の人にかかわるボランティアをしたい