マイナンバーカードの健康保険利用登録(マイナ保険証)の解除について(後期高齢者医療制度の加入者)
- [公開日:2024年12月1日]
- [更新日:2024年11月28日]
- ID:12667
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
マイナンバーカードの健康保険証利用登録(マイナ保険証)の解除をご希望の方は、申請により連携を解除することができます。
※後期高齢者医療制度(三重県後期高齢者医療広域連合)の加入者以外は、加入している健康保険の保険者にお問い合わせください。
・解除申請者の確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
・窓口へお越しいただく方の本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
※代理人が届出をされる場合は解除申請者からの委任状が必要です。
委任状は委任者(解除申請者)本人が記入してください。
やむを得ず委任者以外が代筆する場合は、委任状下部に自書できない理由を記入してください。
保険年金課または各支所(上野支所を除く)
※郵送申請をご希望の方は申請用紙を送付いたしますので、保険年金課医療助成係(0595-22-9660)までご連絡ください。
・利用登録を解除すると、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことはできなくなります。
・利用登録の解除後は、医療機関・薬局を受診等される際には資格確認書または保険証の持参が必要です。
・利用登録解除後、マイナポータル上の「健康保険証利用登録の申込状況」画面に反映されるまで、2か月程度時間がかかる場合があります。
・健康保険証の利用登録を解除した後も、再度利用登録の手続きを行うことは可能です。
伊賀市役所健康福祉部保険年金課医療助成係
電話: 0595-22-9660
ファックス: 0595-26-0151
電話番号のかけ間違いにご注意ください!