ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    よくある質問

    生活・地域づくり・防犯・環境・ごみ

    生活・防犯・市民活動・ペット

    • マイナンバーカードの変更履歴について【2023年1月更新】 [2023年1月30日]

      結婚で苗字が変わったのでマイナンバーカードの青枠内に変更履歴が印字されています。これが、財布に入れていたことでにじんでしまって色々なサービスで使えなくなっています。財布に入れることは想定されることであり、同様の声はないでしょうか?また再発行または再印字は可能でしょうか?再印字の場合はにじまない方法を教えてほしいです。

    • 天神祭の開催と住民負担について【2023年1月更新】 [2023年1月30日]

      上野天神祭の山車がある地域に転入してきた者です。市の広報10月号と一緒に、自治会から上野天神祭についての書類がはさまれていました。その書類には町民は祭礼行事に参加すること、欠席は罰金を払うことなどが記載されていました。 以前から実施されていたようですが、これは市の指示ですか?自治会にここまでの権限があるのですか? コロナ禍の終息も見えない中、3年ぶりに感染予防を実施しながら開催するとのことですが、不特定多数の人間(観光客)に感染予防対策の徹底ができるのですか?

    • 住民自治協議会(まちづくり協議会)の活動について【2022年11月更新】 [2022年11月8日]

      協議会の活動に部会の役目で参加します。活動内容が多く夜の会合もあります。仕事もあるので参加出来ない旨をお伝えしても何回も連絡があり精神的に負担がかかっており家族が困っています。伊賀市ではやりたくもない活動を強制する指示を出しておられるのでしょうか?地域活動の内容を見ても「誰の為の活動なんだろう」と感じる事もあります。コロナの感染者もまだ増えております。見知らぬ方とのスポーツ交流にも疑問を感じます。仕事や家庭内に支障が出ており伊賀市の活動に共感できません。

    • 小動物火葬の受付について【2022年9月更新】 [2022年9月13日]

      犬が死んだので火葬の申し込みをしたいと思い、7月3日午後5時半頃斎場へ電話したがつながりませんでした。斎場の受付時間を教えてください。

    • 生活保護について【2022年7月更新】 [2022年7月27日]

      毎日仕事をしていて乗用車を所持している人は、生活保護の対象者でいられるのですか。

    • 自動通話録音機貸出について【2022年3月更新】 [2022年3月27日]

      伊賀市に実家の父がひとり暮らしをしており、防犯面が心配です。 伊賀市ではアポ電対策として自動通話録音機の無料貸し出しはないのでしょうか。 また、近々貸し出しされる予定はありますか。

    • 自治会の脱退について【2022年3月】 [2022年3月27日]

      病気や仕事の都合などもあり、自治会の寄り合いや出合い、掃除などに参加出来ません。そのため、区長さんに自治会を脱退したいと言いました。すると、区長さんは、出合いは出なくても良いから出不足として毎回5千円、寺や集議所の掃除は仕事の都合を会社に付けてもらって出るべき、市道は組の皆が掃除してるんだからそこを走るなら区の道を走る事になるから区費を払ったり掃除をするのが当たり前と言われました。日曜日が休みではない会社で働いているのに、会社に都合付けてもらって出ろとは些かおかしいと思います。区費も寺世話さんのお金だとか寺の管理費、墓の管理費など、墓もない我が家にとっては無意味なお金でしかありません。自治会から脱退する事は出来ないのでしょうか? 実際家に居る事が少ないので役員などを押し付けられても出来ません。だいたい家に居るのが午後7時前後で、昼間は仕事に出ているので近所付き合いも出来ませんし、地域から出て行けと言われて正直困っています。何とかなりませんか?

    • 地区市民センターのプライバシー【2022年3月更新】 [2022年3月27日]

      地区市民センターのプライバシーについて、市に関する部屋と住民自治会の常駐する部屋を分離するのが、行政としての立場ではないかと思います。また、プライバシー保護のためにも地区市民センター職員の現地採用はやめてください。

    • ペットが脱走した場合の問い合わせ先について【2022年3月更新】 [2022年3月27日]

      飼っているペット(犬・猫など)が脱走してしまった場合、どこに問い合わせればよいのでしょうか。

    • 地域担当職員について【2020年3月更新】 [2020年5月29日]

      平成23年度に我が家に配布された『伊賀市の新たな住民自治』のパンフレットには、「地域担当職員を配置し、地域の皆さんと、地域の課題解決や地域づくりについて話し合います。住民の皆さんが自主的に行う主体的な活動に役立つ情報を提供し、一緒に考えます。」と記載されています。 広報いが市の3月1日号の5ページには「地域振興センターには、住民自治協議会の支援を担当する職員を配置し、地域が自立するためのお手伝いをする計画です。」と記載されていることに関してお尋ねをいたします。 平成23年度から、住民自治協議会の指導支援及び市民センターの自治センター化の取り組み支援をしている「スキルのある地域担当職員」は、どこにいるのですか。 また、平成23年度に配置された地域担当職員プラス、今後、更に地域担当職員を配置されるのですか。

    • 防犯灯のLED化について【2020年2月更新】 [2020年5月29日]

      伊賀市では、防犯灯は市が購入し、自治会が設置していますが、他県の多くの自治体では、リースで設置しています。リースのほうが安価になるのではないですか。

    • 入村料等移住について【2018年7月更新】 [2018年10月10日]

      知人が伊賀市に移住する予定なのですが、入村料20万円が掛かると言われ、愕然としております。(アパートなどの住民は2万円) 伊賀市では地域へ移住する際、高額な入村料を取るのでしょうか? また入村料につきましてもお金の動きが不透明で、同じ地域の組内の飲み会や集会で使われるという話も聞きます。 このようなことを行っていたら移住する人も躊躇し、地方に来ることもなくなると思います。

    • 自治協の収益事業について【2012年6月更新】 [2017年7月21日]

      自治協で収益事業を行った場合は税務申告が必要ですか? 過去収益事業を行っていて、申告をしていなければどのようになるのでしょうか。

    • 光害で困ってます。【2006年7月更新】 [2017年1月26日]

      ジョイシティー隣りのハミングタウン内のケンタッキー付近の駐車場内の街灯が深夜遅くでも点いていて大変明るく睡眠妨害になっていて非常に迷惑です。 また、夜遅くでも明るいので若者達がたむろして、騒ぎ声、バイクの乗り回し、空吹かし、花火など騒音となっています。 営業時間外は消灯するか、居住地付近の街灯だけでも、午後10時には消灯して欲しい。

    • 隣人の騒音について【2010年9月更新】 [2017年1月26日]

      近所の生活騒音に困っています。窓をずっと開けっぱなしにしているので、音がうちの家の中まで聞こえてきます。一日中というわけではありませんが、朝早くから夜中まで聞こえてきているので困っています。一度個人的に注意したこともありますが、市から注意をしてもらえませんか。

    • 自治基本条例について【2015年10月更新】 [2017年1月26日]

      私の地域のまちづくり協議会には、会員名簿がなく、会費を納めたことはありません。このような会で良いのでしょうか。 私の地区においては、市行政の連携・連絡対象自治組織がまちづくり協議会と区(自治会)の二重構造になっています。自治組織の一本化ができないのでしょうか。 市行政に私の地域のまちづくり協議会へのソフト面の組織活動指導支援をお願いします。

    • 市民センターの監査について【2015年4月更新】 [2017年1月26日]

      平成23年度から包括交付金や補助金、委託金等のお金が各市民センターに支払われていますが、会計監査はどのように行われていますか?実施をされているのなら、毎年または、2~3年周期で行われているのでしょうか?私の住んでいる地域の自治協では、年一度の総会資料で決算書を見るだけで、詳細について役員さんに聞いても分からないといわれる方が多い。このような事では私たちの税金をどのように使われているか疑問が残ります。担当課のご回答をお願いいたします。

    • 【2014年5月更新】地区市民センターのプライバシーについて [2017年1月26日]

      市民センターに於いて、市職員の勤務する同一の部屋に、当地の自治会の役員が、衝立で区切られたところで、常時同居しています。当地の住民で、わざわざ支所に行く者もあります。私も一度問い合わせに行きました折、別室を求めました。自治会の役員が常時住民の動きを監視しているように思います。 当市は、プライバシーをどの様に考えているのかを知りたく思います。

    環境保全

    • 電気自動車充電スタンドについて【2023年1月更新】 [2023年1月30日]

      伊賀市ではEV車が充電する場所が少なくとても不便に感じています。ある観光地では色々な所にEVスタンド(急速充電)があり、本当に心配なく旅行を楽しむ事が出来ます。 伊賀市でも観光に力を入れていますが、今後この問題についてどのようにお考えでしょうか?

    • 空き地草刈りの指導について【2022年11月更新】 [2022年11月8日]

      宅地の空き地の草刈りが、宅地持ち主により10数年処理されていないので困っています。草は年々高く成長し火災の心配もあります。この宅地以外にも同じような空き地が散見されます。このような空き地の持ち主への草刈りの依頼をお願いします。

    • スクーター(50CC)のスパイクタイヤ装着の可否について【2019年12月更新】 [2020年1月28日]

      伊賀市で50CCのスクーターにスパイクタイヤの装着走行ができるか教えてください。

    • 不法投棄された場合【2019年4月更新】 [2020年1月28日]

      家の竹藪に、となりの竹藪の伐採された竹が投げ込まれ、入っていけない状態になっています。 不法投棄禁止の表示を地区でしてもらいましたが、効果がありません。 自分で片付けることができず大変困っています。 対処方法を教えて下さい。

    • 隣地の倒木について【2019年2月更新】 [2020年1月28日]

      隣地の大木が倒壊する危険性があります。 現状では、根は掘りあがり傾斜して頂部が他の木に掛かり支えられている状態です。 この不安定なバランスが崩れると我が住居を直撃し破壊され恐れがあります。 一刻も早く倒木を撤去したいのですが、他人地であり勝手に触る事ができません。方法についてご指導ください。

    • 蜂の巣駆除のボランティアについて【2019年3月更新】 [2019年6月13日]

      夏になったら蜂の巣駆除の依頼があればボランティアで駆除したいと思うのですが道具がありません。 防護服や専用の殺虫剤などの貸し出しはしてもらえるのでしょうか?

    • 畑使用者の焼却について【2018年10月更新】 [2019年1月10日]

      自宅の周辺は畑が広がっています。 必要最低限での草焼き等は許容範囲内と広報紙に記載してありますが、毎日のようにあちらこちらで燃やし、煙が漂い臭いはつく、外に出れば咳き込むほどで大変です。 畑使用者の方は住宅地への影響などおかまいなしなのでしょうか。 今一度、焼却処分の規制と近隣住民への被害を理解いただきたいと思います。

    • 野焼きや焚き火について【2018年8月更新】 [2018年10月10日]

      近所の人が畑で雑草のようなものを燃やすため、煙が家に充満し大変迷惑しています。すぐに対処してください。

    • 空地の雑木処分【2018年8月更新】 [2018年10月10日]

      市内の団地に移住して28年経過します。隣家との間に2区画の空きがあり、そのうちの1区画は杉が自生しているので40~50センチメートルになったら、毎年の出会いの草刈りのついでに草刈り機で切っていました。ですが、この10年ほどそれをさぼっていたら、5メートル前後に育ってしまいました。このまま放置しておいたら電柱より高くなり、雑木林のようになって個人の手には負えなくなってしまいます。見通しも悪くなり防犯、防災上も困ったことになると考えています。今くらいの大きさなら、チェーンソーと軽4輪を借用できれば、伐採しリサイクルセンターに持ち込むなど手が打てます。 2区画のうちもう1区画は、持ち主が業者を派遣するなどして草刈りなどの面倒を見てくれるので良いのですが、問題の区画は28年間誰かが見に来たところを見たことがありません。周囲の迷惑など考えることもなく、放置です。所有者がいないのかもしれません。 このまま放置して、近所にある雑木林の様になった状態では、暮らしていくのが嫌になると考えます。どうしたらよいのでしょうか。

    • 隣地の樹木について【2018年6月更新】 [2018年9月20日]

      隣地の樹木が大きくなり、枝が私の敷地に入ってきています。以前は自分で切ったりしていましたが、高齢になり足も骨折して自分で切ることができません。これから台風などで木が倒れたりすると、我が家にも被害が出そうです。隣地の所有者は、私が住んで以来一度も敷地の草刈りなど見たことがありません。何とかならないでしょうか。

    • 排水処理装置の設備での補助金について【2018年1月更新】 [2018年4月19日]

      弊社は、排水処理装置の製造販売を営んでおります。伊賀市では、排水処理装置の設備納入にあたって何らかの補助金等はありますか?

    • ポイ捨てゴミの多さについて【2018年1月更新】 [2018年4月19日]

      友生ICを毎日通るのですが、プラスチック袋のままゴミが捨てられ車がその上を通過するためかゴミが散乱しています。 モラルの問題だと思いますが、近隣の自治体に比べるとポイ捨てゴミが多く気になります。 清掃される方はおられますか?ポイ捨ての監視や注意喚起はされているでしょうか? 道に飛散するゴミの削減に取り組んでいただきたいと思います。

    • 堤防の桜 秋口の毛虫大量発生の対応【2017年9月更新】 [2017年11月28日]

      堤防の隣のアパートに住んでいるものです。 昨年の秋口に堤防の桜から大量の毛虫がアパートにもやって来ました。洗濯物が外で干せないのは勿論、玄関の開け閉めにも困るくらいです。しまいには換気口やエアコンのホースの隙間から部屋の中にも侵入してきて、20匹以上を室内で駆除しました。とても落ち着いて過ごせない状況でした。 調べてみるとアメリカシロヒだと思いますが、春と秋の年二回、産卵の機会があるようです。今年の春先に堤防の害虫駆除の業者が入ってくれたようですが、この秋口も予定はあるのでしょうか。現在も毛虫が発生していて、桜の木も何本か丸裸になりつつあります。食べる葉が無くなると、それを求めてアパートの植木などに向かって移動を始めます。その前に対応してもらう事は可能でしょうか。

    • バッタ(イナゴ)の大量発生について【2017年8月更新】 [2017年10月26日]

      私は伊賀市で生まれ育ち、とても住みやすい伊賀市が大好きです。ですが最近 お店のガラス窓やアパートの廊下などにバッタが大量発生し、少し生活するのに困っています。 バッタには薬などが効かないらしいですが、今のままではどこへ行くにもバッタがいるので、娘も怖がってしまいます。 なので何か対策をしていただけないでしょうか?お願いいたします。

    • 養豚場の匂いについて【2017年7月更新】 [2017年10月17日]

      ある養豚場の匂いが臭すぎてたいへん不愉快でした。 他の養豚施設に行ったこともありますがほとんどのところは清潔でこのような酷い臭気が発生しているところはなく、ここの養豚場の匂いはいまどきの養豚施設では考えられないほど非常に酷いものです。 こんな状況では、そこで飼育されている豚の健康状況にも疑問があります。 観光地として、また、伊賀牛や伊賀豚のブランド化で畜産の振興を考えられている地域として、伊賀市として、いかがお考えなのでしょうか。

    • 野焼きについて【2007年11月更新】 [2017年1月26日]

      隣家で野焼きをしておりました。野焼きは厳禁と以前回答いただいてますので、至急対応お願いいたします。

    • 悪臭について【2007年8月更新】 [2017年1月26日]

      毎日朝早くから夜遅くまで、3台から4台の車が通っているのですが、その内の1台が、すごい悪臭を振りまいて往復しています。 他の車はそれなりの処置をしているのか、そんなにきつい臭いはしないのですが、3桁のナンバーの車がすごく臭うのです。 シートをするなり、消臭剤をまくなり、なにか処置をしてくれればいいのですが。 臭いはまさに糞尿のにおいです。どこからどこへなにを運んでいるのか。 奈良ナンバーなので、奈良から名阪を通って来ているのかなと思います。

    ごみ・リサイクル・し尿

    • 粗大ごみについて【2022年9月更新】 [2022年9月13日]

      ソファの回収を希望しています。粗大ごみ1点とは、5~6個のセット1式なのか、一つずつのソファ単体が1点なのかどちらでしょうか?

    • ごみ袋の値上げに関して【2022年7月更新】 [2022年7月27日]

      ごみ袋の値上げ案が可決されたと聞きました。近年の物価上昇と同じくして値上げするのには反対です。市役所のごみ対策の方針などを教えてください。

    • 分別ごみの持ち去りについて【2005年12月更新】 [2022年3月27日]

      毎毎回決まって金属ごみの日に、分別ごみ(ビールの空き缶)を持ち去る人がいます。 リサイクルすることは、私たち市民の利益につながるのだと信じて分別に努めているのに、どこの誰だかわからない人が堂々とごみを持ち去ります。 家庭ごみは、収集所に集めた時点で市の所有物になると聞いたことがありますが、何か対策はされているのでしょうか。

    • ゴミ回収の時間帯について【2020年8月更新】 [2020年8月18日]

      ゴミを回収する時間帯を朝から夜間に変更すれば、清掃作業車が停車し発生する道路渋滞の解消や、防犯上の効果も期待できるのではないでしょうか。

    • 農作業に使用した不要品の回収【2020年3月更新】 [2020年5月29日]

      農作業で使用した工具などを処分したいと思います。 軽トラック1台で積み込み可能です。 回収していただける業者を教えてください。

    • ゴミ収集について【2019年8月更新】 [2020年1月28日]

      現在加入の自治会を退会する事を検討しています。 自治会を退会した場合、既存のゴミ集積場は使用できなくなるのでしょうか?

    • 廃棄物に関して【2019年8月更新】 [2020年1月28日]

      ふすまは、回収廃棄物でしょうか? あるいは細かく分解して、燃えるごみで出せばいいでしょうか?

    • 外国人向けごみ収集カレンダー、パンフレット【2019年5月更新】 [2020年1月28日]

      外国人向けのごみ収集カレンダーや分別パンフレットはありますか?

    • 持ち込みゴミについて【2019年2月更新】 [2019年4月2日]

      現在、DIYでトイレのリフォームを考えています。 DIYで出た廃材は、さくらリサイクルセンターへ持ち込みできますか? 便器や温水便座の廃棄方法を教えて下さい。

    • デッキブラシの捨て方【2019年1月更新】 [2019年3月7日]

      ブラシはプラスチックの表記なのですが、ブラシを固定するのに針金が使われています。 硬プラの日に捨てればよろしいですか?

    • ゴミ分別処理の件【2018年11月更新】 [2019年1月21日]

      家庭内の土壁の廃棄の処理はどのようにしたらよいのでしょうか?

    • ゴミ収集【2018年10月更新】 [2019年1月10日]

      ゴミ収集の日に、所定の場所以外にゴミを出し、収集しているところがあります。生ゴミも、半透明な袋で伊賀市指定ゴミ袋ではありません。ゴミ被害は無いものの、これは良い行為ですか?

    • ゴミの持ち込みに関して【2018年7月更新】 [2018年10月10日]

      私は伊賀市内に土地を所有していますが、奈良県に住んでいます。 土地の草を刈って処分したいと思っているのですが、さくらリサイクルセンターに持ち込みは可能でしょうか?

    • 汚れたペットボトルの処理方法【2018年7月更新】 [2018年10月10日]

      長期間放置していたため洗っても汚れの落ちないペットボトルは、どのように捨てれば良いでしょうか?

    • 前住居人の残していったゴミ【2018年6月更新】 [2018年9月20日]

      資源・ごみ分別ガイドブックによると、「カラーボックス、布団マットは白い袋に入れて持ち込んでください。」とありますが、大きいものは入りません。袋に入れないと引き取ってもらえないのでしょうか。また、食器など以前の住居人が残していったゴミを処分したいのですができますか?

    • 事業所からの粗大ごみ【2018年6月更新】 [2018年9月20日]

      事業所から排出される粗大ごみ(木製のテーブル、いす)も回収に来てもらえるのですか?

    • 自動車・バイク関連のごみ処分について【2018年2月更新】 [2018年7月4日]

      個人の趣味で車やバイクを整備しています。 その際に出てるゴミ、例えばパーツクリーナーの缶、電装系の配線、足回りやボディーなどの鉄の部品、プラスティックの部品 など、それ以外にもありますが、こういったゴミは何処に持って行けば処分してもらえるのでしょうか? 以前、さくらクリーンセンターにパーツクリーナーの缶とプラスチックの部品を持ち込んだことがあるのですが、車関連のゴミなので引き取りできませんと言われたことがあります。

    • 使用済タイヤの廃棄方法について【2017年11月更新】 [2018年1月29日]

      使用済タイヤの廃棄方法についてご教示ください。 ◇普通車タイヤ4本(ホイール付)

    • 外付けハードディスクの廃棄について【2017年9月更新】 [2017年11月28日]

      パソコンやテレビ録画などの用途で家電量販店で販売されている外付けハードディスクなのですが、故障した際はどの分類として捨てればいいでしょうか。

    • RDFプラントの今後の運用について【2017年6月更新】 [2017年10月17日]

      貴重なプラントですが、いつまでの運用でしょうか。

    • 厚紙の出し方について【2017年7月更新】 [2017年10月17日]

      カレールーやお菓子の箱などの厚紙は紙袋にまとめて入れ出していたのですが、先月持って行かれず残っていました。 どのような方法で出したらいいのですか。

    • 廃液の処理について【2017年4月更新】 [2017年8月14日]

      自宅を掃除したところ、衣料洗剤など未使用の液体がいくつか見つかりました。古いものなので廃棄しようと思いますが、どのようにすれば良いでしょうか。具体的な処理方法を教えてください。

    • 伊賀市指定 ゴミ袋(黄色)の不良品について【2017年2月更新】 [2017年5月12日]

      伊賀市の指定ゴミ袋(大)で最近不良品が出回っていませんか。私は2回不良品に遭遇しました。 1.袋の上下 共に接合されていなかった。 2.袋の上下共に接合され、袋になっていなかった。 製品の管理状態メーカーへの監査体制は出来ているのでしょうか。伊賀市全体から見れば、何万分の一の不具合かもしれませんが、使おうとしている市民にとっては、その袋しかないのですよ。もし指定のゴミ袋以外の袋に入れて集積所へ出せば、当局はどんな対応をしてくれるのでしょうか。 どうか市場にはこんな不良品も出回っているということを念頭に入れ、製造現場の監督・指導をよろしくお願いします.。

    • 名前や処理方法のわからない薬品などの処理について【2007年9月更新】  [2017年1月26日]

      父が使っていたか、さらに以前からあったものか、今となってはわからない薬品をどの様に処分すればよいのか、有償、無償にかかわらず、あれば教えてほしいのです、また広く市民に知らせて、河川に不法に投棄することを避けたいと思います。

    • 【2014年5月更新】紙類のゴミ収集について [2017年1月26日]

      メモ用紙や包み紙や折り紙作品や紙切れのような、紐で縛ることが困難な小さな紙類のゴミは、ゴミ袋に入れて出すことは可能ですか?不可な場合は、シュレッダーごみはゴミ袋OKなのに、紙切れはダメな合理的理由を説明してください。 また、紙類の分別はどこまで求められますか?ダンボールが別枠なのは分かりますが、新聞紙・広告・厚紙・コピー用紙・葉書・封筒・雑紙・本・雑誌・カタログ・牛乳パックなどは、どこまで分けなければいけませんか?頑張って分別しても、結局一緒に回収されて一緒に処理されるなら分別する意味がありません。回収された紙ゴミは、どのように処理されるのでしょうか? Youは新聞紙に含まれますか? ※伊賀北部

    • さくらリサイクルセンターの見学について【2010年4月更新】 [2017年1月26日]

      環境工学を勉強している学生です。三重県のごみ処理システムに興味がありまして、さくらリサイクルセンターの見学が可能なら見学させていただきたいですが、その申し込み方法を教えてください。

    • 未使用花火の処理方法【2011年7月更新】 [2017年1月26日]

      間違って打ち上げ花火を購入してしまい処分したいのですが、未使用花火はどのように処分すればいいのでしょうか。

    • 敷地への不法投棄について【2009年4月更新】 [2017年1月26日]

      市道から少し離れた所に私の小屋があり、その入口にテレビや冷蔵庫、洗濯機などが多数置かれています。どうすれば良いのでしょうか?

    • 資源回収について【2009年12月更新】 [2017年1月26日]

      以前から、資源ごみについては福祉会(こども会)の活動資金として実施をしていますが、住民自治協の部会としての回収はできますか?

    • ごみ回収人員について【2006年6月更新】 [2017年1月26日]

      伊賀市職員によるのゴミ回収やし尿回収の際、民間業者は1台の回収車に1名の人員で実施しているのに、なぜ伊賀市の回収車には3名の人員が必要なんでしょうか。 我々の税金が無駄に使われすぎているのではないですか?ただでさえ財政が緊迫しているのに無駄なものはもっと省くべきではないですか。回答をお願いします。

    • プラスチックゴミについて【2011年8月更新】 [2017年1月26日]

      プラスチックゴミについてですが、スナック菓子など油を使っている商品の袋の場合、水で洗っただけだと油のヌメリが残ってしまって取れませんが、この場合は可燃ごみとして出してもいいのでしょうか? 水で軽く洗って汚れが完全に取れるものなら、「容器包装プラスチック」の方へ出し、油ヌメリなど目に見えなくても水で洗っただけでは残ってしまって完全に取れないものは「可燃ごみ」へ出すという事で良いのでしょうか? それとも、洗剤で洗うなどした方がいいのでしょうか?

    • プラスチック容器におけるごみの分別について【2011年3月更新】 [2017年1月26日]

      ごみの分別方法で一部不明な点があります。プラスチックの容器などはわかりますが、プラスチックのリサイクルマークの表示がある菓子袋など薄いものは、”容器包装”ではなく”可燃ごみ”になるのでしょうか。

    • 不法投棄家電の処理、付帯事項に関して【2012年9月更新】 [2017年1月26日]

      自己所有の宅地に登記されたテレビ4台を土地所有者の責任と理解し、処理しました。市内各所に存在する無料家電引取り業者に持ち込んだところ、以前は無料対象であった小型も引き取り料金を請求されました。リサイクル法などあるでしょうが、無料との表記で持ち込み時に有料を伝え、代金を請求するのであれば、いっそ市の事業として収集(有料)してはどうでしょう。つまり、廃品家電の収集が利益を生むのであれば、多少料金が増えても市が収益を上げることで、他の財源を生むと考えます。また、これらは事業登録はされているのでしょうか?そこに有料との記載はありますか?適切な処理がなされているか、市はどこまで把握されていますか?

    • 未使用の食用油の出し方について【2010年8月更新】 [2017年1月26日]

      賞味期限が切れてしまった未使用の食用油を出したいのですが、どうしたらいいですか?

    • 指定ゴミ袋【2011年6月更新】 [2017年1月26日]

      伊賀市の有料のゴミ袋がとても使いにくくびっくりしました。近隣市のゴミ袋の形はスーパーのゴミ袋のように、持つところと縛るところがついていました。伊賀市のゴミ袋は持つところもなく、子どもを抱いて歩いてゴミ捨てに行くときにとても不便です。ぜひ形をかえてください。

    • 粗大ゴミ戸別収集の件【2012年11月更新】 [2017年1月26日]

      一人住まいの母が老人介護保険施設に入所しました。この間に福祉収集を利用させていただこうと清掃事業課に申請書を提出のため提出先を伺ったところ入所中はだめと断られました。福祉収集の条件として75歳以上、要介護、身体障がい者とあるだけなのに残念です。清掃事業の福祉収集の詳細な内規があればホームページなどに掲載すべきと思います。

    • 【2013年6月更新】金属ゴミ等の持ち去りについて [2017年1月26日]

      金属ゴミの日などに他府県ナンバーによるゴミの持ち去りが起きていますが、持ち去りの現場を目撃しても、正規の回収業者なのかどうかの区別が付きません。 1.正規の回収業者かどうかの見分け方は?許可証などを表示しているのでしょうか?許可証は遠目で見ても分かりやすいですか? 2.ホームページなどで正規の業者名を公表して欲しい。 3.トラックの写真やナンバーを伝えたら対応してもらえますか?どこに伝えればいいですか?始業前の早朝でも対応できるのですか?

    • ごみ収集について【2009年4月更新】 [2017年1月26日]

      伊賀市北山の青山高原(別荘地)でごみの事なのですが固定資産税・市民税を払っているのに何故収集に来てもらえないのでしょうか? 週1回でも来てくれないのですか? 来てもらえない理由を聞きたいです。

    • 有色びんと透明びんの分別【2010年12月更新】 [2017年1月26日]

      有色ビンと透明ビンに分別して回収箱に入れていますが、ごみ収集車が両方一緒に積み込んでいると聞きました。今月の収集日にごみ収集車が回収しているのを見ていましたら、やはり、一緒に積み込んでいました。混ぜるなら、有色と無色の分別をする必要はあるのでしょうか?

    • 環境パトロール班の活動を教えてください。【2010年4月更新】 [2017年1月26日]

      名阪国道壬生野インターの下り線工事が始まった頃からだと思いますが阿山ハイツ、大江への旧道(佐那具からの狭小道路)沿いの河川敷きに目を覆いたくなるくらいのごみのポイ捨てがされています。住民マナーの悪さだけではないと思いますが、ごみ捨て禁止の立て看板の横にも間伐材(ごみ?)が放置されています。環境パトロール班の巡回活動の内容と罰金などの強制権を教えてください。現認事実(現場写真など)があれば公表してもいいのですか?