パブリックコメント募集【地域福祉計画策定方針案】
- [公開日:2017年1月26日]
- [更新日:2017年1月26日]
- ID:2893
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ここでは、第3次地域福祉計画の策定方針(案)に関するパブリックコメント募集について掲載しています。
パブリックコメントの募集は終了しました。
全国的に、団塊の世代のみなさんが75歳以上となる2025年(平成37年)をめどに、重度な要介護状態となっても、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けられるよう、住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体的に提供されるしくみである「地域包括ケアシステム」の構築がすすめられています。
地域福祉計画は、誰もが住みなれた地域で安心して暮らしていけるよう、すべての人が主体者となったまちづくりをすすめるため、市民、地域、事業者、社会福祉法人、行政などの役割をまとめたものであり、福祉に関する横断的・包括的計画として、また地域包括ケアシステムの構築に向けた施策計画としています。
伊賀市では、第1次伊賀市地域福祉計画【計画期間:2006(平成18)~2010(平成22)年度】、第2次伊賀市地域福祉計画【計画期間:2011(平成23)~2015(平成27)年度】を策定し推進しています。
現在の第2次伊賀市地域福祉計画の計画期間が2015(平成27)年度までとなっていることから、2016(平成28)~2020(平成32)年度までを計画期間とする第3次伊賀市地域福祉計画を策定します。
今回、第3次伊賀市地域福祉計画の策定をすすめるにあたり、策定方針についてのパブリックコメントを募集します。
第3次伊賀市地域福祉計画策定方針(案)について
2015年(平成27年)2月1日(日)~3月2日(月)
添付ファイル
ご意見(「該当箇所」およびそれに対する「意見」)、住所、名前、連絡先を明記の上、郵送、ファックス、Eメール、持参のいずれかの方法で提出してください。
〒518-8501 伊賀市上野丸之内116番地 伊賀市健康福祉部医療福祉政策課あて
※募集期間中の消印有効
ファックス:0595-22-9673
市役所医療福祉政策課(本庁)、住民福祉課(各支所)で受付けます。
※受付けは、土日祝日を除く平日の午前8時30分から午後5時15分まで
伊賀市役所健康福祉部医療福祉政策課
電話: 0595-22-9708
ファックス: 0595-22-9673
電話番号のかけ間違いにご注意ください!