【補助金のご案内】こども会やPTAなどの活動に伊賀鉄道をご利用ください
- [公開日:2021年5月18日]
- [更新日:2022年10月19日]
- ID:2987
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市内の学校等、こども会、PTA、自治会等、住民自治協議会等が園児・児童・生徒(中学生以下)を対象とした事業を行うとき、伊賀鉄道を利用すると、伊賀鉄道区間の乗車にかかる費用の一部を市が伊賀鉄道利用促進補助金として助成します。
団体割引後の運賃の約半額、団体割引対象外となる少数でのご利用であっても同等額の助成をおこないます。
こどもたちに地域の公共交通への親しみを感じてもらうことが目的です。
手続きの流れは次の1~7のとおりです。
1.乗車日の1週間前に「伊賀鉄道利用促進補助金交付申請書」を交通政策課へ提出する
2.交通政策課から補助金等交付決定通知書が届く
3.団体乗車券(団体割引の適用を受けた場合)と領収書を受け取る
4.「伊賀鉄道利用促進補助金実績報告書」を交通政策課へ提出する
※団体乗車券(写し)と領収書(写し)を添える
5.交通政策課から補助金等交付確定通知書が届く
6.「伊賀鉄道利用促進補助金請求書」を交通政策課へ提出する
7.補助金額が交付される
提出していただく申請書・実績報告書・請求書の様式です。すべての様式について、押印は不要です。
記載の注意点
〇申請者は次の団体等の代表者とします。
〇補助金額は補助金要綱の表をご確認ください。
伊賀鉄道利用促進補助金様式
市内を走るJR関西本線についても、利用促進団体が実施する同内容の補助金があります。
補助金名:JR関西本線利用促進補助金
実施団体:JR関西本線利用促進と電化を進める会(別ウインドウで開く)
詳しくは交通政策課へお問い合わせください。
伊賀市役所企画振興部交通政策課
電話: 0595-22-9663
ファックス: 0595-22-9694
電話番号のかけ間違いにご注意ください!