広報いが2025年1月号
- [公開日:2024年12月27日]
- [更新日:2024年12月24日]
- ID:12725
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
広報いがに掲載している催しなどは中止・延期する場合があります。催しなどの開催については、それぞれ問い合わせ先に確認をお願いします。
広報いがと同時に配布したチラシなどはこちらのページをご覧ください。
https://www.city.iga.lg.jp/0000011999.html
暮らしの相談(無料相談)はこちらのページをご覧ください。広報いがに掲載していない相談窓口も紹介しています。
https://www.city.iga.lg.jp/0000007586.html
多言語対応アプリ「カタログポケット」で「広報いが」をチェック!詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://www.city.iga.lg.jp/0000010000.html
広報いが市内設置場所はこちらのページをご覧ください。
https://www.city.iga.lg.jp/0000011126.html
1ページ(別ウインドウで開く) | ◆表紙 ・新居橋付近から撮影した日の出の様子 ◆お知らせ ・今月の納税 |
---|---|
2~3ページ(別ウインドウで開く) | ◆特集 ・市長就任あいさつ ~「ひとが輝く 地域が輝く」 伊賀市の原点に立ち返るまちづくり~ |
4~5ページ(別ウインドウで開く) | ◆トピックス ・巳年生まれの皆さんに今年の抱負を伺いました ・予防救急で冬を楽しみましょう |
6~9ページ(別ウインドウで開く) | ◆トピックス ・税の申告は期間内にお早めに ・20歳になったら国民年金 |
10~11ページ(別ウインドウで開く) | ◆トピックス ・第20回伊賀市読書感想文コンクール入賞者発表 ・「やさしい日本語」は地域の共通語 ・今年度最後の集団がん検診を実施します ・1月のアート情報 ・伊賀警察署だより |
12~13ページ(別ウインドウで開く) | ◆伊賀城和(伊賀・山城南・東大和)定住自立圏ニュース ・首長インタビュー 伊賀城和定住自立圏への思い ・「毛原廃寺の調査結果と周辺の古代寺院」講演会・現地見学を行いました ◆コラム ・「日本遺産」認定のまち 忍びの里伊賀・甲賀 ~藤原千方伝説地「千方窟」~ ◆情報交流ひろば ~となりまち いが・こうか・かめやま~ ・伊賀市・滋賀県甲賀市・亀山市 3市連携イベント開催 ~いこかトレイルイベント「ミツマタ咲く野登山へいこか!」~ |
◆まちかど通信 ・2024忍者の里 伊賀上野シティマラソン ◆有料広告 ◆健康・福祉 ・精神障害者保健福祉手帳の表示変更 ・認知症カフェ ・認知症の人と家族の会「伊賀地域つどい・交流会」 ・脳の健康チェック(もの忘れ相談)
◆子育て・教育 ・パラシュートと風船遊び(子どもと保護者の創作活動) ・青少年健全育成推進大会 ・もっと知りたい!伊賀のこと(問題) ・子育て何でも問い合わせ窓口 | |
16~17ページ(別ウインドウで開く) | ◆子育て・教育 ・パブリックコメント(ご意見)募集 ・離乳食教室 ◆イベント・講座 ・土芳忌・土芳を偲ぶ俳句会 ・人権啓発パネル展 ・ポーラセーツ(白磁器への絵付け)教室 ・介護助手の説明研修会 ・第11回いがうえのまちゼミ ・定例応急手当講習会 ・甲種防火管理新規講習 ・第22回三重大学発産学官連携セミナーin伊賀 ・草津線フォトコンテスト ・がん患者と家族のおしゃべりサロンin伊賀 |
◆お知らせ ・市営住宅の入居者募集 ・高齢者施策運営委員会委員募集 ・全国瞬時警報システム(Jアラート)試験放送 ・2025年農林業センサスにご協力ください ・1月26日㈰は文化財防火デー ・人権擁護委員の委嘱
・もっと知りたい!伊賀のこと(答え) ・「広報いが」の点字版・録音版を発行しています ◆図書館だより | |
◆コラム ・伊賀の歴史余話 ~小正月のドンド焼き~ ・IGAMONOセレクション ~伊賀の有機野菜(葉菜類)~ ・青山讃頌舎だより ・明日に向かって ~性的マイノリティについて~ | |
22~23ページ(別ウインドウで開く) | ◆2月の子育てカレンダー ◆2月の無料相談 |
24ページ(別ウインドウで開く) | ◆コラム ・上野総合市民病院だより ~感染防止対策室について~ ◆1月の二次救急実施病院 ◆伊賀市の人口・世帯数 |
PDF版
伊賀市役所 総務部 秘書広報課 広聴広報係
電話: 0595-22-9636
ファックス: 0595-24-7900
電話番号のかけ間違いにご注意ください!