戸籍証明書等の広域交付
- [公開日:2024年9月13日]
- [更新日:2024年9月13日]
- ID:11874
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和6年3月1日から、戸籍法の一部改正に伴い、戸籍証明書等が本籍地以外の市区町村の窓口でも請求できます。
【どこでも】
本籍地が遠くにある方でも、お住まいや勤務先の最寄りの市区町村の窓口で請求できます。
【まとめて】
ほしい戸籍の本籍地が全国各地にあっても、1か所の市区町村の窓口でまとめて請求できます。
制度についての詳細は、法務省ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
・戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) : 1通450円
・除籍全部事項証明書(除籍謄本) : 1通750円
・除籍謄本(改製原戸籍謄本を含む) : 1通750円
※個人事項証明書(抄本)・一部事項証明書は請求することができません。
※コンピュータ化されていない一部の戸籍謄本・除籍謄本は請求することができません。
※戸籍の附票の写し、身分証明書、独身証明書等は本籍地へご請求ください。
1.本人
2.配偶者
3.父母、祖父母など(直系尊属)
4.子、孫など(直系卑属)
※兄弟・姉妹、おじ・おばなどの傍系親族の証明は取得できません。
※法定代理人、委任状による代理人請求、第三者請求、郵送による請求はできません。
請求できる方が窓口にお越しください。
窓口にお越しになった方の本人確認のため、以下の公的機関が発行した有効期限内の顔写真付き本人確認書類の提示が必要です。
※顔写真付きの本人確認書類であっても、公的機関以外が発行したものは受付できません。
※健康保険証、年金手帳等の顔写真がない書類では受付できません。
本庁住民課・各支所(上野支所除く)
※土・日・祝日・年末年始を除く
・相続などの手続きのために、出生から死亡までの一連の戸籍を請求される場合は、交付までに時間がかかります。
・発行に長時間を要する場合や本籍地に問い合わせが必要な場合など、後日の交付となることがあります。この場合、請求された方に再度来庁していただく必要があります。
・戸籍の届出などがある場合、最新の内容の反映に数日かかるため、戸籍全部事項証明書においても、即日交付できない場合があります。
・本籍自治体の事情により交付できない場合があります。
伊賀市役所人権生活環境部住民課
住所: 伊賀市四十九町3184番地
電話: 0595-22-9645
ファックス: 0595-22-9643
電話番号のかけ間違いにご注意ください!