婚姻届
- [公開日:2024年10月15日]
- [更新日:2024年10月15日]
- ID:2732
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
婚姻届ついて掲載しています。
結婚するときは婚姻届出が必要です。届出の日が婚姻日となります。平日(月曜日~金曜日)の夜間や休日は時間外窓口で受付けます。届書に不備があるときは後日窓口にお越しいただくことがありますので、昼間に連絡のつく電話番号(携帯電話でも可)を必ず届書に書いておいてください。
届出期間 | 届出によって効力を生ずるので届出期間はありません。 |
---|---|
届出人 | 夫と妻 |
届出方法 | 窓口に持参または郵送 |
届出部数 | 1通 |
添付書類 | 伊賀市に本籍がない方は戸籍謄本または戸籍全部事項証明書1通。 *2024(令和6)年3月1日から、添付が原則不要になります。 |
届出地 | 夫・妻の本籍地、所在地、住所地のいずれかの市区町村ですることができます。 |
お持ちいただくもの | 来庁者の本人確認ができるもの(運転免許証、パスポート等) 氏が変わる方はマイナンバーカード |
注意事項 | ※成人の証人2名の署名が必要です。 |
・手続きガイド(別ウインドウで開く)は、簡単な質問に答えるだけで、市民の方それぞれに合った手続きをご案内します。
・下記の手続きに該当するものがある方は平日の業務時間内に手続きを行ってください。
関係手続き | 手続きを必要とする方 | 手続きをする課 |
---|---|---|
国民健康保険(別ウインドウで開く) | 加入者または婚姻により加入される方 | 本庁保険年金課 各支所(上野支所除く) |
国民年金(別ウインドウで開く) | 加入者(氏名が変わる方) | 本庁保険年金課 各支所(上野支所除く) |
婚姻届だけでは住民票を移すことはできません。ご住所に変更のある場合は平日業務時間内に本庁住民課・各支所(上野支所除く)で住民異動の手続きを行ってください。
伊賀市役所人権生活環境部住民課
住所: 伊賀市四十九町3184番地
電話: 0595-22-9645
ファックス: 0595-22-9643
電話番号のかけ間違いにご注意ください!