ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    広報いが市2018年3月1日号

    • [公開日:2018年3月1日]
    • [更新日:2019年11月1日]
    • ID:5433

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    広報いが市3月1日号

    広報いが市のPDF版・音声版をご覧いただけます。

    平成30年3月1日号

    ▲全ページ一括ダウンロード
    ※データが重く開かない場合は、各ページのPDFをご利用ください。

    2018年3月1日号(No.292)
    1ページ 

    ◆表紙

    ・今月の表紙

     三重ジョブキッズキャラバン in 伊賀

     2~3ページ

    ◆特集

    ・“お薬手帳”を活用した支援が必要な在宅患者へのサポートを始めました

    4~5ページ

    ◆お知らせ拡大版

    ・住み慣れた我が家で安心して暮らし続けるための3つの取り組み

     6~7ページ

    ◆お知らせ拡大版

    ・情報交流ひろば となりまち いが・こうか・かめやま 拡大版

     ~鉄道でつながる“いこか”~

    8~9ページ

    ◆お知らせ拡大版

    ・土曜授業がなくなり、2学期の開始が早くなります

    ・いがぶら2018のパートナーを募集します

    10~11ページ

    ◆お知らせ拡大版

    ・平成29年 火災・救急・救助の出動件数

    ・農業委員会総会

    ・平成30年度の農作業賃金基準

    12~13ページ

    ◆お知らせ拡大版

    ・伊賀線「四十九駅」が開業します

    ・軽自動車・原動機付自転車などの手続き

    ・平成30年度の軽自動車税率

    ・地区別ごみ収集カレンダーを配布します

     14~15ページ

    ◆お知らせ拡大版

    ・知ってほしい!伝えたい!伊賀市の“今”

    ・市民ふれあい農園 利用者募集

    ・第13回 伊賀市民美術展覧会(市展「いが」)


    ◆お知らせ1

    ・2018~2021年度入札参加資格審査申請の技術者登録

    ・今月の納税

    ・振込通知書送付の廃止

    ・津地方法務局の国籍事務取扱窓口が変わります

    16~17ページ

    ◆お知らせ2

    ・防災行政無線の試験放送


    ◆催し

    ・いがまち人権パネル展

    ・寺田市民館「じんけん」パネル展

    ・認知症カフェ「いが オレンジカフェ」

    ・認知症の人と家族の会「伊賀地域つどい・交流会」

    ・認知症相談窓口


    ◆募集

    ・認知症 映画上映会

    ・離乳食教室

    ・伊賀市障がい者地域自立支援協議会委員

    ・日本語ボランティア入門講座

    ・日本の20世紀遺産見学会

    ・新規就職者激励会&セミナー

    ・自衛官になりませんか


    ・献血のご案内

    ・「広報いが市」の点字版・録音版を発行しています

    ・フェイスブック

    18~19ページ

    ◆まちかど通信

    ・第58回伊賀地区駅伝競走大会

    ・三重ジョブキッズキャラバン in 伊賀

    ・俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会名誉顧問伊賀市訪問

    ・日本イコモス選定記念シンポジウム


    ◆こども広場~身を守るために~


    ◆有料広告

    20~21ページ

    ◆お知らせ拡大版

    ・臨時給食調理員・学校用務嘱託員 募集

    ・ごみ減量・リサイクル等推進委員会委員募集


    コラム

    ・公共交通を利用しましょう~JR草津線のICカード利用可能エリアが拡大~

    ・伊賀警察署だより~犯罪から子どもたちを守ろう!~

    ・明日に向かって~安全管理から考える差別~

     22~23ページ

    ◆図書館だより

    ・今月の新着図書

    ・図書館(室)からのお知らせ

     郷土の歴史夜咄会《その6》

     お正月だけの特別企画「本の福袋」

    ・3月の読み聞かせ


    ◆3月の二次救急実施病院


    お知らせ拡大版

    ・介護予防教室「アンチロコモ★クラス」

     24ページ

    ◆健康レシピ~にんじんのピーナッツ白和え~


    ◆伊賀市の文化財~重要無形民俗文化財に答申 勝手神社の神事踊(山畑)~

    ※文字を読むことが困難な視覚障がい者や高齢者のために、ホームページ上で広報いが市「音声版」を公開しています。