広報いが市2018年3月1日号
- [公開日:2018年3月1日]
- [更新日:2019年11月1日]
- ID:5433
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
広報いが市のPDF版・音声版をご覧いただけます。
1ページ | ◆表紙 ・今月の表紙 三重ジョブキッズキャラバン in 伊賀 |
---|---|
2~3ページ | ◆特集 ・“お薬手帳”を活用した支援が必要な在宅患者へのサポートを始めました |
4~5ページ | ◆お知らせ拡大版 ・住み慣れた我が家で安心して暮らし続けるための3つの取り組み |
6~7ページ | ◆お知らせ拡大版 ・情報交流ひろば となりまち いが・こうか・かめやま 拡大版 ~鉄道でつながる“いこか”~ |
8~9ページ | ◆お知らせ拡大版 ・土曜授業がなくなり、2学期の開始が早くなります ・いがぶら2018のパートナーを募集します |
10~11ページ | ◆お知らせ拡大版 ・平成29年 火災・救急・救助の出動件数 ・農業委員会総会 ・平成30年度の農作業賃金基準 |
12~13ページ | ◆お知らせ拡大版 ・伊賀線「四十九駅」が開業します ・軽自動車・原動機付自転車などの手続き ・平成30年度の軽自動車税率 ・地区別ごみ収集カレンダーを配布します |
14~15ページ | ◆お知らせ拡大版 ・知ってほしい!伝えたい!伊賀市の“今” ・市民ふれあい農園 利用者募集 ・第13回 伊賀市民美術展覧会(市展「いが」)
・2018~2021年度入札参加資格審査申請の技術者登録 ・今月の納税 ・振込通知書送付の廃止 ・津地方法務局の国籍事務取扱窓口が変わります |
16~17ページ | ◆お知らせ2 ・防災行政無線の試験放送
・いがまち人権パネル展 ・寺田市民館「じんけん」パネル展 ・認知症カフェ「いが オレンジカフェ」 ・認知症の人と家族の会「伊賀地域つどい・交流会」 ・認知症相談窓口
・認知症 映画上映会 ・離乳食教室 ・伊賀市障がい者地域自立支援協議会委員 ・日本語ボランティア入門講座 ・日本の20世紀遺産見学会 ・新規就職者激励会&セミナー ・自衛官になりませんか
・「広報いが市」の点字版・録音版を発行しています ・フェイスブック |
18~19ページ | ◆まちかど通信 ・第58回伊賀地区駅伝競走大会 ・三重ジョブキッズキャラバン in 伊賀 ・俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会名誉顧問伊賀市訪問 ・日本イコモス選定記念シンポジウム
|
20~21ページ | ◆お知らせ拡大版 ・臨時給食調理員・学校用務嘱託員 募集 ・ごみ減量・リサイクル等推進委員会委員募集
・公共交通を利用しましょう~JR草津線のICカード利用可能エリアが拡大~ ・伊賀警察署だより~犯罪から子どもたちを守ろう!~ ・明日に向かって~安全管理から考える差別~ |
22~23ページ | ◆図書館だより ・今月の新着図書 ・図書館(室)からのお知らせ 郷土の歴史夜咄会《その6》 お正月だけの特別企画「本の福袋」 ・3月の読み聞かせ
・介護予防教室「アンチロコモ★クラス」 |
24ページ | ◆健康レシピ~にんじんのピーナッツ白和え~
|
PDF版
音声版
※文字を読むことが困難な視覚障がい者や高齢者のために、ホームページ上で広報いが市「音声版」を公開しています。
伊賀市役所未来政策部広聴広報課
電話: 0595-22-9636
ファックス: 0595-22-9672
電話番号のかけ間違いにご注意ください!