あしあと
広報いが市のPDF版・音声版をご覧いただけます。
1ページ | ◆表紙 ・今月の表紙 インスタグラム忍者フォトキャンペーン ベストアニマル賞受賞作品 |
---|---|
2~5ページ | ◆特集 ・新春対談 移住者と市長が語る、伊賀市の魅力 |
6~7ページ | ◆お知らせ拡大版 ・戌年生まれの皆さんに今年の抱負を伺いました ・第13回 伊賀学検定 ・集団がん検診 |
8~11ページ | ◆お知らせ拡大版 ・税の申告 ・個人住民税(市民税・県民税)の特別徴収 |
12~13ページ | ◆お知らせ拡大版 ・知ってほしい!伝えたい!伊賀市の“今” ・パブリックコメント(ご意見)募集~伊賀市第5次高齢者福祉計画 第7期介護保険事業計画(中間案)~
・国民年金基金をご存じですか ・フェイスブック ・もっと知りたい!伊賀のこと(問題) ・今月の納税 ・「脳ドック」はお済みですか ・1月26日は文化財防災デー ・お薬手帳を1冊にまとめましょう
・離乳食教室 ・認知症の人と家族の会「伊賀地域つどい・交流会」 ・がん患者と家族の方のおしゃべりサロン in伊賀 |
14~15ページ | ◆催し2 ・寺田市民館「じんけん」パネル展 ・いがまち人権パネル展 ・更生保護女性の会 上野支部チャリティーバザー ・男女共同参画セミナー ・春日神社拝殿解体修理工事の現場見学会 ・人権大学講座修了生研修会 ・賃貸住宅相談会
・認知症サポーター養成講座 ・平成30年度松阪高等学校通信制課程生徒 ・産学官連携セミナーin伊賀 ・日常英会話講座 ・上野天神祭 お囃子体験会
・広報いが市PDF版 ・もっと知りたい!伊賀のこと(答え) |
16~17ページ | ◆まちかど通信 ・2017忍者の里伊賀上野シティマラソン ・園芸よろず相談教室 ・第3回伊賀フォトロゲイニング ・海の幸山の幸物産まつり 2017
|
18~19ページ | ◆お知らせ拡大版 ・第13回 読書感想文コンクール入賞者 ・災害廃棄物の処理のしかた
・公共交通を利用しましょう~JR関西本線利用促進と電化を進める会~ ・伊賀警察署だより~1月10日は「110番の日」~ ・明日に向かって~人権問題地区別懇談会とメディアリテラシー~ |
20~21ページ | ◆図書館だより ・今月の新着図書 ・図書館(室)からのお知らせ 郷土の歴史夜咄会《その4》 図書館活用術「本と墨で楽しむ言葉」 ・1月の読み聞かせ
・国民年金のはなし
|
22~23ページ | ◆2月の無料相談
|
24ページ | ◆健康レシピ~まるごとカブの甘酒鍋~
|
PDF版
音声版
※文字を読むことが困難な視覚障がい者や高齢者のために、ホームページ上で広報いが市「音声版」を公開しています。
伊賀市役所未来政策部広聴広報課
電話: 0595-22-9636
ファックス: 0595-22-9672
電話番号のかけ間違いにご注意ください!