広報いが市2018年7月1日号
- [公開日:2018年6月29日]
- [更新日:2019年9月25日]
- ID:5753
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
広報いが市のPDF版・音声版をご覧いただけます。
1ページ | ◆表紙 ・今月の表紙 第31回青山高原つつじクォーターマラソン大会 |
---|---|
2~3ページ | ◆特集 ・移住・交流の取り組み |
4~5ページ | ◆お知らせ拡大版 ・介護保険制度 |
6~7ページ | ◆お知らせ拡大版 ・後期高齢者医療制度 |
8~9ページ | ◆お知らせ拡大版 ・2018伊賀市民文化祭参加者募集 ・生活習慣病を予防しましょう |
10~11ページ | ◆お知らせ拡大版 ・地域で介護予防を始めてみませんか ・プールをご利用ください |
12~13ページ | ◆お知らせ拡大版 ・国民年金のはなし ・読書感想文コンクール作品募集 ・三重県内男女共同参画連携映画祭 ・水の事故防止 |
14~15ページ | ◆お知らせ拡大版 ・部落問題(差別)を正しく知ろう(第3回)
◆お知らせ ・「クールシェア」しましょう ・今月の納税 ・7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」 ・宝くじ収益金の社会貢献について ・夏の交通安全県民運動 ・芭蕉翁記念館だより ・伊賀市多文化共生センターを紹介します ・コンビニ交付サービスの休止 ・お詫びと訂正
◆催し1 ・いがまち人権パネル展 ・第34回青山夏まつり ・「あんしん・防災ネット」 ・フェイスブック |
16~17ページ | ◆催し2 ・寺田市民館「じんけん」パネル展 ・認知症の人と家族の会「伊賀地域つどい・交流会」 ・消防団夏期訓練 ・離乳食教室
◆募集 ・日直業務員(臨時職員) ・上野地域人権啓発指導者(人権リーダー) ・七夕笹飾りコンクール ・スポーツ推進審議会委員 ・夏休み子ども体験講座 2回連続講座 ・自衛官になりませんか
・伊賀市の人口・世帯数 ・献血のご案内 ・「広報いが市」の点字版・録音版を発行しています ・行政情報番組「ウィークリー伊賀市」 |
18~19ページ | ◆まちかど通信 ・稚鮎放流事業 ・第31回青山高原つつじクォーターマラソン大会 ・第47回島ヶ原文化サークルまつり ・にんじゃの国のミニ運動会
◆こども広場~夏を涼しく過ごすために~ |
20~21ページ | ◆お知らせ拡大版 ・生ごみ処理容器購入費補助金制度
◆コラム ・防災ネット~あなたの自宅やご近所は安全ですか?~ ・公共交通を利用しましょう~JR佐那具駅前公衆トイレが完成します~ ・伊賀警察署だより~テロを許さない社会・地域づくりにご協力を!~ ・明日に向かって~地域で見守る子育て~ |
22~23ページ | ◆図書館だより ・今月の新着図書 ・図書館(室)からのお知らせ 今月の「郷土の歴史夜咄会」 ストーリーテリングによるおはなし会 廃棄図書・雑誌をゆずります ・7月の読み聞かせ
◆7月の二次救急実施病院
◆情報交流ひろば となりまち いが・こうか・かめやま |
24ページ | ◆健康レシピ~モロヘイヤのネバネバ冷奴~
◆伊賀市の文化財(115)~比自岐神社の祇園祭~ |
PDF版
音声版
※文字を読むことが困難な視覚障がい者や高齢者のために、ホームページ上で広報いが市「音声版」を公開しています。
伊賀市役所未来政策部広聴広報課
電話: 0595-22-9636
ファックス: 0595-22-9672
電話番号のかけ間違いにご注意ください!